久しぶりの投稿ですー。


三日坊主どころのもんじゃないですね。





ゆーちゃん、4月で4歳になりました!!


めでたいめでたい!!





生まれてから4年、

どうやって育てて行けばいいのかモヤモヤしなくなってから3年くらいたったかな?






今も変わらず溺愛がとまりませんニヤニヤ酔っ払い


毎日「大好きラブ今日も可愛いねぇラブ」と言いながら

ほっぺにすりすりはむはむ、

おしりをつんつん、

手と足をむにむに…


へへっ可愛い笑






まだまだハッキリと単語はあんまり出ず、文もいいとこ二語文ってとこですかね?

なかなか言葉は進みませんが、それでも少しずつは増えてきて、家族はだいたい何が言いたいかは、言葉だけじゃなく雰囲気や行動も含めてですが分かるようになりました!





3歳半でゆっくり歩けるようになってから、

今は階段も手すりがあればゆっくり上り下り出来るようになりました!

お外大好きでよく走ってはぁはぁ言ってます笑い泣き






過食はないけど、

目を離した隙に兄姉の片付け忘れのパンを盗み食いしたことが2回…

注意はしたけど分かってなさげ笑い泣き

そりゃそうか!

(もちろん後で兄姉がしこたま怒られました)


食べるのが大好きなことに変わりはないので

チョコ以外は割と何でもあげてます。

アイス、ジュース、お菓子(ビスケット、ボーロ、クッキーなど)とか。






その分運動と思ってプールとかに行きたいんですが、地域のプールは全部トイトレ完了してからじゃないと入会できなかったので、しばらくは諦めました!

そもそも私が完全に肥満なので、水着着れないんですけどね。親子プールも無理。






そうそう。そのトイトレがね、全く進みません!

プラちゃんたちはどうやってトイトレしたんやろう…気になるキョロキョロキョロキョロキョロキョロ






今の悩みは甘やかしすぎたのか、特性なのか、

ものすごくワガママ?

自己主張が通らないと兄姉を叩く、泣き喚くことですかねゲロー

ただ、外ではやらないので、おそらく分かってやってると思います…

外では割と聞き分けのいい子…

だからなおさら腹が立つ。笑

それもね、理由が「私の見たいテレビに変えてほしい」だの「兄姉のおもちゃを横取りする」だの本当女王様状態なんですよね…

中身が2歳だと思えばそんなものなのかなーゲロー


療育手帳申請してB判定いただいてますが、

その時に知能が2歳前後だと言われました!

発語が1歳半程度、理解が2歳すぎくらいやったかな?


もうね、健常児の2歳とか4歳とか忘れました!笑

ゆーちゃんっていう成長ペースを見てるので。

ゆーちゃんのいとこ、うちの姉の子どもなので私からすれば甥っ子がゆーちゃんと2週間しか誕生日が変わらないので、たまに甥っ子に会うとすごくビックリします!!

こんな喋るの⁉︎みたいな。






最後に最近のゆーちゃんです!!

写真はGWの旅行中のやつですニコニコ

大好きなにぃにとピンクハート






まぁ細々としたもので悩みというか、的なものはちょこちょこあるのでまた書けたらいいなー。






育児記録として続けたい!






お読みくださった方はありがとうございましたキラキラ