週末、星空ナイトツアーがメインのバスツアーに行ってきました。

コロナ前に友達と行った阿智村へ。

その時は台風で星は見えず😢



娘が「綺麗な星空が見たい」と言うので、阿智村リベンジしようとバスツアーを夏に予約。


11月の山の上は寒いだろうとは思ったけど、暑すぎてあまりイメージがわかなかった。


秋になっても暖かい日が続いてたのに、出発する数日前に真冬の寒波がやってくる予報に滝汗




慌ててユニクロに超極暖を買いに行きました。

朝一で行ったのに、恐ろしく大混雑💦

感謝祭ってこんなに混むの??って思ったら、コラボ商品の発売日と重なってた。


なんで同じ日に?チーン


極暖は安くなってなかったし、レジの列も大変な事になっていたので何も買わずに退散。


ワークマンに行って、防風パンツやレッグウォーマーなど購入。


防寒グッズ揃えるのに、結構な散財😢

でも寒いのは大の苦手なので仕方ない。




星が見たいと言い出した娘は行かれなくなってしまったので、息子と2人旅という珍しい状況になりました。




朝、横浜を出発。

紅葉シーズンだから、車は多め。

「渋滞なく行かれるといいんですが…」と添乗員が言ったすぐ後に、小仏トンネルで車4台の玉突き事故発生滝汗


事故渋滞を抜けるのに1時間以上かかりました。


時間が押してしまったので「昼ご飯はSAで買ってきてバスの中で食べてください」との事。


最初の立ち寄り先は「駒ヶ根高原」

ゆっくり散策するほどの時間は無し💦





ソフトクリームを少し食べて、ちょっとだけ散策。


もみじは赤くなってたけど、葉っぱはチリチリしてる。

去年もチリチリした葉っぱが多かったような…





吊り橋を渡ってみました。

結構揺れる🫨


秋らしい風景を堪能できました。

















お天気に恵まれました😊