金曜日、朝起きると体の節々が痛かった。


関節痛はいつもの事だけど、なんとなく嫌な予感滝汗


相変わらず、何をやる気にもなれずダラダラと過ごす待機期間。

休みがあったら、断捨離して、掃除して、手芸してって思ってたはずなのに。



夜になるとなんだかのどがイガイガしてきた。

熱を計ると、37.2℃。

発熱とも言えないけど、これはもうほぼ確実にコロナ来ちゃいましたね💦


早く寝ようと思っても、頭痛と関節痛と鼻詰まりでなかなか眠れない。


こんな感じは何年ぶりだろう。

熱を出すのは10年ぶりくらいかな。


息子がインフルになった時も、娘がコロナになった時も、うつらずに乗り切ってきたのになぁ…


隔離も消毒もちゃんとしてたつもりだったけど、どこかに油断があったのかしら😢


なんとかして眠ろうと四苦八苦して、枕を高くしたら、ようやく鼻が通って寝る事が出来ました。


土曜日、起きて熱を計ると37.9℃。


感染者数が増えてるというけど、日々チェックしてるファストドクターは「往診受付中」のマークになってるので、いざという時は往診依頼できるという安心感が凄い。


保険がおりなくなったから、受診する人減ったのかしら?

それともピークはこれからなのか…