こんにちは、こけしです
ど田舎から低課金で国立大医学部に入学し、小児科医になりました
が、早々にリタイアし(←FIREじゃなくてただのリタイア)し、専業主婦生活
こんな私が、私の思う『教育ママ』を目指して過ごす奮闘日記です
最終目標は、子どもたちに『大人って楽しそう』と思ってもらうこと
年下夫。薬剤師。私にすこぶる優しい。けど教育過多の弊害でたまに闇を見せる
中2息子。マイペース。かわいい
小1娘。マイペース。かわいい
小2娘は、今算数で『ひょうとグラフ』をしているのですが、
数日前の学校宿題のプリントが、難しすぎて
よくさ、こういう問題ありますよね
何種類かあるお菓子の数を数えたり、
晴れや雨の天気を数えたり、
他にも、『好きな動物』とか、そういう問題が多いと思うんだけど
学校の宿題プリントがコレ
『好きなきょうりゅうしらべ』
ラインナップは、
ステゴサウルス
アロサウルス
ケラトサウルス
ウルトラサウルス
ティラノサウルス
イグアノドン
ステゴサウルスは、背中がかっこいいから分かる
ウルトラサウルスも、首が長いから分かる
ティラノサウルスにはマークを付けてくれてるから分かる
でも、アロサウルスとケラトサウルスとイグアノドン、似過ぎでしょう
しかもさ、せめて全部同じ絵柄にしてくれたらいいんだけどさ、
アロサウルスもケラトサウルスもイグアノドンも、
それぞれいろんなポーズとってるから、余計に見分けが付かない
一応、自宅で丸つけまでしなきゃだから答えももらってるので、
わたしは答え見ながらやりましたよ
どのカードがどの恐竜かまでは解説してないけど、どの恐竜がいくつあるかの答えはあった
そうやってなんとか解いていると、息子が帰宅
で、息子に「これ、難しすぎるんだけど
」って言ったら、
「うん、まず見分け方を教えるね
」
「ケラトサウルスはあたまにツノがあるよ
名前の由来だから
」
「アロサウルスにはないの
」
「そしてね、イグアノドンは、顔がやさしい
」
と、さすが息子、すぐにそれぞれの見分け方をレクチャーしてくれました
でも、その息子をして
「なにコレ、分かりにくい
難しいね
」
と言わしめておりましたが
まぁ、答えもあるし、なんとか完成させましたが、
『ひょうとグラフ』の問題というよりも、
恐竜の見分け方の問題だったような、、、
できれば、獣脚類は1種類にしてほしい
他にも、トリケラトプスとか、プテラノドンとか、モササウルスとか、
見分けやすいやつらが沢山いるじゃない
それか、せめて絵柄は同じにしてほしいな。
恐竜達に、あんまりいろんなポーズとらせないで
ポムポムプリンはおしりまで再現されてて
超キュート



読んでくれてありがとう♪
恐竜知識の難易度高すぎる★
- 卓上クリーナー 手のひらサイズ 電動クリーナー 掃除機 デスク キーボード 消しゴム 白Amazon(アマゾン)消しカスのストレスさよーなら! ストレスフリーで勉強に集中‼︎
- ソニック(Sonic) 時っ感タイマー トキ・サポ 時計プラス 時間の経過を実感 ミントブルー LV-3521-MBAmazon(アマゾン)時間が見えるので、メリハリも出来るし、集中力アップ!
- エトヴォス ミネラルファンデーション パーフェクトキット株式会社エトヴォス筆だけで元が取れちゃいそうなお得なセット!コンシーラーまで付いてる‼︎
- ハリオ HARIO ピアス リリー HAP-L-002Amazon(アマゾン)光がキラキラして、品良く可愛い♡ 可愛い教育ママを目指そ♪