こんにちは、こけしです
夏休みも後半戦ですね
昔は8月いっぱいまでお休みだったけど、最近は2学期が始まるのが早くなって、後半感を感じるのが早くなりましたよね
おまかせ広告です★
わが家の中2息子、国語も英語も『作文』が苦手社会や理科の『記述』も苦手です
で、夏休みの宿題でいっつも苦労するのが、『作文』です
去年も大変でした
まずはテーマを決めて、
『人権作文』なので、その中で、去年は『子どもの教育について』、今年は『平和について』にしました。
図書館で資料探し、
大まかな流れ(主に①導入②調べた事考えた事③まとめの3段階)を決めて、
パソコンで、とにかく書く
規定枚数に足りるように、肉付け肉付けしていく。かつ、自分の経験をどこかに落とし込む。
去年までは、この過程全てをずーっとつきっきりで、時に励ましつつ、時にハッパをかけつつ、
3日ほどかけてなんとか完成させてました
そして、提出は原稿用紙に手書きなので、清書にさらに半日かかった
ですが、今年は、
自分でテーマを決めて
図書館に連れて行ったら自分で資料を探して、
自分で大まかな流れを考えた後、パソコンでどんどん肉付けして、
までを、私が横から何か言うこともなく、自主的に、しかも1日でやり遂げてました
「お母さん、チェックして〜」というので、一応読んで、あまりにも資料の言葉をそのまま引用してる文章とかは(息子のこと、よく分かってるので、文章を見ると自分で考えた文なのか資料からそのまんま使った文なのか、すぐに分かってしまう。母親ってすげー)、
「ここはもう少し、自分で考えたことを自分の言葉で表現してみようか」とか言うと、
すぐに手直しして修正して、、、
去年あんなに苦労したけど、
苦労しながらも作文の作り方をしっかりレクチャーして良かった
「とにかく頭に浮かんだものをとりあえず書くとにかく手を動かす後から良いように並べ替えたり組み替えたりすればいいんだから」って、
多分、小学校の頃から毎年夏休みのたんびに言ってたけど、
中学2年、とうとう自分でその過程を進められるようになった
作文が苦手な息子なりの、大きな成長を感じられました
去年はこれで作文練習もしました
読んでくれてありがとう♪