こんにちは、こけしですニコニコ

 

 

 

 

お正月、子ども達は、私たちからと、その後会った夫両親から、お年玉をもらいましたお年玉

 

 

わたし両親からは、おそらく次回にあった時(夏休みかな)にもらうことになると思います。

 

 

 

 

私妹や夫妹とはお正月は会わないし、お年玉のやり取りはありませんお年玉

 

 

 

 

 

    

おまかせ広告です★

 

 

 

 

 

 

なので、お年玉は二つ、金額的には20000円と、あまり多くはないお年玉ですお年玉

 

 

 

 

 

 

さて、わが家でのお年玉管理法についてです。

 

 

 

 

とりあえず、子どもに渡します爆笑照れ

 

 

で、そのうちいくらかをおこづかいとして手元に残し、残りは私が預かりますにっこりお札

 

 

今年は、5000円をおこづかいとして、残りの15000円を私預かることにしました乙女のトキメキ

 

 

 

娘はすでに、前々から欲しがっていたマスクックを購入しました照れ

半年くらい前からおもちゃ屋さんなどで見るたんびに「ほしい照れ」って言ってたし、そんだけほしがっているなら、自分のお小遣いで買うなら良いだろうと思ってキラキラ

 

息子は、欲しいものをじっくり考えるそうです爆笑ルンルン

 

 

 

 

 

預かった方のお金は、子ども達それぞれの口座へと入れて、投資信託を購入するようにしていますコインたち

 

子ども達が赤ちゃんの頃からのお年玉と、節目のお祝いで頂いたお祝い金は、すべてそうやっていますコインたち

 

 

 

赤ちゃんの頃にもらったお金、子ども達が大人になるまでに20年ほどたつので、ちょうど良い感じで長期分散投資になってくれることを期待してキラキラ

 

 

その後は、必要時に使うつもりです。

 

どうなるかはわからないけど、大学進学の時や就職で一人暮らしするときなどに、好きな家具や必要なものをそろえたりするのの足しにしてもらったり、と考えています。場合によっては、大学進学費用の足しにするかもスター

 

 

 

 

 

 

ちなみに、私と夫のお年玉はどうだったのか・・・お年玉

 

 

私は、大学進学の時に、入学金や一人暮らしするためのいろいろな費用の一部として、それまでためていたお年玉を使いましたお年玉

私の希望で進んだ大学だし、もちろん、良い使い方をしてもらったと思っていますニコニコ

 

 

息子が小さいころ、お年玉をどう管理していくかの話になった時に、私のお年玉がそう使われたという話になり、「そういえば、夫くんのお年玉はどうしたの?」と尋ねると、

 

真顔・・・分かんない・・・もやもや」と。

 

 

 

きっと夫のお年玉もそんな感じで使われたんだろうと思うけど、

めっちゃ教育費かけられてるからねアセアセ

 

 

やっぱり、ちゃんと『預かったお金がどうされているか』を伝えることは大事だと思いました気づき

 

 

 

 

 

なので、息子には、お年玉を預かって口座に入れたり投資信託を買ったりした後は、きちんとその金額などを見せて、「ちゃんと貯まっているよ」と教えるようにしていますスター

(娘にも見せてはいるけど、ちゃんと理解するのは、もう少し大きくなってからかな気づき

 

 

 

お金の教育ってとても大事だと思うので、

お年玉も、子どものマネーリテラシーを育てる一環として、

そして親側としても、きちんと子どもから信頼して預けてもらえるような親を目指して、

 

 

今年もお金の管理も頑張っていきたいと思いますニコニコ札束札束札束キラキラ

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくれてありがとう♪

 

育て、マネーリテラシー★