スイーツ37~41軒目 文明堂 & 林檎堂 & きのとや & 生ノースマン & ミスド | ポップの札幌お気軽日記

ポップの札幌お気軽日記

日記的な感じです。

うずまき2023年スイーツ履歴うずまき
1軒目 クローバー本店 1/4
2軒目 ボン・ヴィバン 1/21
3軒目 彩蔵 2/12
4軒目 元祖雷除志ん古 2/26
5軒目 天狗まんじゅう本舗 駅前店 3/11
6軒目 パティスリーしらさき 3/19
7軒目 ミルクドドレイク 4/5
8軒目 べんべや 本店 4/9
9軒目 道の駅 新冠 4/29
10軒目 ミスタードーナツ 宮の森店 4/30
11軒目 道の駅 たきのうえ 5/5
12軒目 道の駅 ふかがわ 5/6
13軒目 千歳市 花茶 5/13
14軒目 Lico Lico 厚田店 6/17
15軒目 ル・パティシエ フルタ 6/19
16軒目 ラウンドワン 北21条店 7/5
17軒目 iroHa大福 アリオ札幌催事 7/8
18軒目 赤井川村 山中牧場 7/8
19軒目 リュミエールエオンブル 7/23
20軒目 LeTAO 札幌大丸店 7/24
21軒目 砂川ハイウェイオアシス 8/12
22軒目 札幌競馬場 8/13
23軒目 自然卵のクレープ 南円山店 8/14
24軒目 羽田空港 あんバタ屋 8/24
25軒目 江別市 小林牧場 8/26
26軒目 銭函テラス もち工房みやび 9/2
27軒目 道の駅 十勝ガーデンパレス 9/16
28軒目 KALDI アリオ札幌店 10/5
30軒目 羽田空港 PISTA&TOKYO 10/9
31軒目 羽田空港 カールユーハイム 10/9
32軒目 サンドリア 本店 10/21
33軒目 おやつや いぬ 10/28
34軒目 リベルテ 11/2 
35軒目 カルディ 札幌桑園店 11/18
36軒目 小樽運河ドーナツ 11/23
37軒目 文明堂 札幌工場売店 12/15左矢印
38軒目 林檎堂 12/17左矢印
39軒目 きのとや 琴似店 12/23左矢印
40軒目 ノースマン 札幌大丸店 12/25左矢印
41軒目 ミスタードーナツ 桑園店 12/28左矢印




2023年末スイーツ37軒目
白石区 文明堂 札幌工場売店

初訪問。
平日の午前中。
取引先に向かう前に
菓子折りを購入したのでその際に購入。


カステラ


ミルクティカステラ


「3時のおやつ」は,やはり旨い。
個人的にはノーマルが良いかな。


ご馳走さまでしたチョキチョキ




2023年スイーツ38軒目
北区 林檎堂 北24条店

初訪問。
日曜日のお昼頃。
林檎飴の有名店が北海道初上陸との
噂を聞き付け、訪問。


プレーン
ホワイトチョコ



たまたま空いていたタイミングだったので、
待たずに購入できた。
待つときは10分以上並んだりするらしい。

カットされたタイプを購入したので
車の中でとりあえず一口。
プレーンの方が馴染みの味といった感じか。
ホワイトチョコは少し甘すぎるかな?

まあ、リンゴアレルギーなので
2つずつ位しか食べれませんでしたが。


ご馳走さまでしたチョキチョキ




2023年スイーツ39軒目
西区 きのとや 琴似店

クリスマス時期に訪問。
毎年、ホールケーキではなく
普通のケーキを購入。


商品名は覚えていない

まあ、きのとやクオリティだね。
美味しゅうございましたラブラブラブラブ

メリークリスマスキラキラキラキラ


ご馳走さまでしたOKOK




2023年スイーツ40軒目
中央区 
ノースマン 札幌大丸店

平日のお昼。
購入は2回目だ。
仕事で大丸付近に行った際に。
10人くらいしか並んでいなかったので
並んでみた。


生ノースマン



なんだろう、この絶妙な美味しさは。
 

ご馳走さまでしたパーパー




2023年スイーツ41軒目
中央区 
ミスタードーナツ 
イオン桑園店

平日の夜。
仕事終わりに。


食べかけの、ポン・デ・リング

夜ごはんの後のポン・デ・リングは
太るぞ~。

旨いから、まあ、良いか。


ご馳走さまでしたOKOK