こんばんは!

 3月から渓流釣りが解禁になって、群馬県に一ヶ所と地元とで計2ヶ所の年券を毎年購入しています。

解禁後は時々は釣りに行っていますが、最近は渓流魚を主食にしている亀の元気くんが食欲が出てきて20cm以上の渓流魚を2日で1匹食べてしまいます。

 

 5月に入って時々ポケットカメラをフィッシングベストに入れて行きましたので、渓流画像を紹介させていただきます。

じーじが食べる分も釣らなくてはで大変なんですよ!

暑い中ですので、涼しい渓流画像を楽しんでいただけると嬉しいです。 (⌒∸⌒)

 

 

写真は全て地元の渓流で車で30分ほど走って行きます。

 

5月4日の渓流釣り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真の大きな岩の下から釣り上げた28cmの岩魚です

 

 

 

 

5月14日の渓流釣り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番上が26cmの岩魚で、その下が山女魚でさらに下はニジマスです

 

 

 

 

5月24日の渓流釣り

 

 

27cmの岩魚です

 

 

 

 

 日記を見ましたら・・5月中旬は11日・14日・15日・17日・19日と3時間ほどの釣りに行っていました。

15日だけは群馬県に行きましたので、一日掛りでの釣り行きでしたね・・ 🚙

 

 4月初めに冬眠から覚めて痩せ細っていた亀の元気くん(38歳)も、今は大分太ってきましたよ!

渓流魚が住む苔むした奥山の渓流画像に最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。 (o^-^o)