前から実食してみたかった

野草でランチを作ることにしました😄

家のすぐそばに生えている
カラスノエンドウ(子供の頃はピーピー豆
とかピーピー草とか言っていた)
とタンポポの花だけ摘みました


これだけでテンション上がります😆



・ひじきとカラスノエンドウのさやごはん

・タンポポとカラスノエンドウの天ぷら


カラスノエンドウは、整腸、利尿作用や

内臓のむくみとり、胃もたれや咳の症状

緩和、貧血予防にもよいとか


タンポポは、健胃、強壮、整腸、便秘や

むくみ、痔の緩和、母乳の出をよく

する


この本を参考にしています





野草ランチの出来り😆


 


そして、昨日はフキをとって佃煮を作った

ので佃煮も途中から参加😄




1人分のランチ用に野草を家のすぐそばで摘んで

作って食べる


それはもう美味しくて🥹💖

身体にもよくて、近くにある自然の恵みに感謝✨


あ〜幸せ💓を噛み締めたランチでした🥰