こんにちは、覗きに来てくれてありがとうございます、りかぴです飛び出すハート

 

社会人4年目の女性営業マンです!4年前にコーチングに出会い、考え方がガラッと変わり自分のことが好きになりました。

少しでも皆様の気持ちが楽になれるような発信をしております!

あなたは自分のことを愛していますか?

 

「好き」「愛する」は、同じような意味を持っていますが、

どう違うのでしょうか?

私の考えですので、参考程度に読んでいただければと思います。

 

「好き」とは、ただまっすぐに好きなこと

「素敵な服装で出かける自分が好き」

「笑顔になる自分が好き」

下矢印

マイナスとなる感情や考えをまったく持たず、一途に好きでいることだと思います。

 

「愛する」とは包み込むようなこと、受け入れること

「深夜に好きなものを食べてしまう自分が好き」

「はっきり思いを伝えてしまうときもあるが、考えを伝えられる自分が好き」

下矢印

マイナスの行動や考えをすべて受け入れ、それも自分だと受け入れることだと思いました。

 

私は、自分のことが「好き」です。

ただ、愛せているかというと違う気がします。

 

どうしたら、自分を「愛せる」のか…。

自問自答、たくさん自分に問いかけます!!