お疲れ様です。






最近カバークランキングに関して色々考えが浮かびました。
それを自分なりの考えで説明したいと思います。


※ここからはあくまで前に考えた自論です。






まず、カバークランキングとは何ぞ?
から考えました。




私的には

『クランクベイトを通す事に躊躇するようなカバーに通していく事』

だと考えました。




クランクベイトってトレブルフックが2つ付いているのでワームのオフセットやジグには比べ物にならない位、通し方に気を使います。

『んじゃ別なルアー使えば良いじゃん!』

そう思ったりもします。


ですが自分は
『カバークランキングでしか獲れない魚はいる』
と思っています。


勿論
『カバークランキングでは獲れない魚もいる』
とも思っています。



では何故クランクベイトを使うのか?

●浮かせられる
●リップで回避
●当ててリアクション
●キャスト数UP
●表層、中層、ボトムまで探れる

等、検索すると色々出てきます。
上手くは無いので深くは語れませんがとにかくクランクベイトって凄く便利なんですよね。




カバークランキングタックルのベースとして、

『強いロッド×太糸ナイロンor太糸フロロ』

これが一番主流かなぁと思います。



ギア比は正直その人が扱い慣れていればなんでもいいものだと思います。


カバークランキングには2種類あると思います。



それは




『岩系のカバークランキング』

『植物系のカバークランキング』


の二種類。




【岩系・リップラップ系を攻める場合】

ラインは
『太糸ナイロンor太糸フロロ』。


個人的に硬い素材のカバーはコンタクトした時が比較的分かりやすいのでギア比は結構何でもいい気がしてます。
自分がクランクを使っていて気持ち良かったり、いいテンポで続けられるのがベストなのかなぁと。


ただ『太糸×ローギア』だと更に鈍い感度になってしまうので『太糸×ハイギア派』の人も多いのは確か。


自分は岩系カバーに対しては、
グラスロッド×6ギア×ナイロン16lb〜
のセットで落ち着いています。




【植物系カバーを攻める場合】

ちょっと前までは上と同じタックルで使用しておりました。

ですが最近は新しい挑戦として

『グラスロッド×細PE直結×スーパーローギアorローギア』

でのセッティングを多用しています。




●何故PEを使うのか??
PEラインは植物系カバーにめっぽう強く、アシなども引き抜いてこれたり、フックを伸ばしてでもルアーが戻って来てくれる。


またナイロン、フロロと比べると

【ナイロン・フロロ】
16lb=強度約7.2kg=標準直径0.330mm

【PE】
1.5号=30lb=強度約13.61kg=標準直径0.209mm
※0.8号=16lb=強度約7.2kg=標準直径0.153mm



PEにするとナイロン、フロロに比べてライン自体を細く、軽くでき飛距離が出せると同時に植物系カバーにも負けない&モノフィラメントより強度がある。
オカッパリにはすごくありがたい事です。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このど真ん中をクランクでぶち抜けます。


それと、
グラスロッド×スーパーローギアでもPEによって感度ビンビン!!

3.5:1ギアでもびっくりするくらい分かります。
太糸モノフィラメント×ハイギアの比じゃないです。
クランクベイトの釣りも基本ラインを張ってる状態ですからね。



PEラインは見切られやすい

と自分は思っていますが
カバーに絡める釣りなのでラインの存在を消し込んでくれるんじゃないかなぁと思います。
寧ろリアクションで口を使わせる釣りなのであまりラインの存在って関係ないのかもですね。





●何故ローギアなのか??
こればかりは好みの問題もあるのですが、細PEにハイギアだと感度が凄すぎる気がします。

それと、ハイギアだと巻き取りが長い分、何かに当たった時にはもう引っかかってたって事が多かったです。←私の経験談。
(上手い人ならかわせるんでしょう。)

ローギアだと当たってからロッドなどでゆっくりほぐして来れる。←致命的な刺さりを回避しやすい。
ワーミングクランクの様にカバーに対してヌメらす事が出来る。
ルアーが動くか動かないか位の一定速度のスロー巻きもやりやすいですからね。


『感度が高いローギア』←結構武器になるんじゃないかと企んでます笑


だから3.5:1ギアのオールドアンバサダーをあえて使用して実験しているのです。




●何故グラスロッドなのか??
クランクベイトを細PE直結で使用した事がある人ならわかると思いますがモノフィラメントと比べて、

『動きがキビッキビになる』
んです。

ライン自体が細い事&伸びが無いからだと思われます。

なので出来る限りグラスの様な素直で柔らかいロッドを使用してキビキビさを抑制させる考えです。

また、ラインに遊びが無い分バイトを乗せやすくする為です。

グラスロッドでも細PEなので飛距離も申し分ないです。




デメリットは??

ベイト細PEはやっぱりピーキー。
サミング技術、リールのブレーキ性能が大事なのかなぁと思います。
私はサミング下手なのでこれを機に上手くなれたらいいなぁと思います♪笑

そして風が吹いたらキャストが難しい。
爆風の日に使用した事もありますが風によりラインが流されます。

結構限定的な状況においてのタックルになってしまうので幅が狭い。


という感じかと思います。







とまぁ、



勝手な自論をベラベラ記事にしてすいません!!笑
この記事はあくまで自論です!!!

『もっとやり込んでからモノを言え!』←と言われてしまいそうですね、、汗

もっとこの釣りをしていったら『やっぱり違う!!』って思う事もあるかも知れませんし、、、笑




ただ、
普段通りのいつもの釣りを展開するのもいいのですが
チャレンジしてみるのも凄く大事だなぁと思いました♪



色々と考え、挑戦して獲れた前回の1本はとても嬉しかったですー♪


バス釣りは無限に考えがあるから面白い!!!

ではでは。