中電検針2013年4月 | ポチポチっと東西2面HIT発電所の記録

ポチポチっと東西2面HIT発電所の記録

ブログの説明を入力します。

検針日 4月16日←たぶん9時頃 

3月19日~4月15日 29日間


期間内発電   463kwh

売電        423kwh ¥17766 売電単価42/kwh

買電         69kwh  ¥2387  従量電灯B 40A 

総使用量 推定109wh

自家使用 推定40kwh(売電比率約91.3%)

※前年4月検針408kwh(32日間)



この間の天候は前半不調の後半好調でまずます。

去年の4月検針と比べ日数が3日少なくても発電量はおなじくらい。

要するに増えたってこと。

まぁ、去年は悪めだったから、それもありますね。

だって、3月18~4月15日過去30日の日照は平年比%ちょうど100%なんですから。


この期間の自家消費は推定(検針とずれがあるのでおよそ)40kwh

暖かくなって総消費量が減ったので1段目のみになりました。

ということで、燃料調達費や太陽光等促進付加考慮して自家使用分は

40kwh×@20=¥800

¥800程度。売電比率は約91.3%ほど


稼働開始してから1年経過したので節約効果はちょっと乱暴な計算だけれど

5000÷12≒¥400くらいと固定。


この期間の推定総経済効果

17766+800(推定)+400≒¥19000程度ってところかな。


稼働開始~2013年3月(2012 3月~2013 3月+6日)の売電・経済効果

(実際の検針期間ごとの区切りなので月ごとの考察より正確な数字)

検針    売電    総経済効果(自家消費+節電効果の推定値)

2月    1932    2000         ※6日間

3月   13860   15100
4月   17136   18300

5月   20412   21600

6月   20328   21800

7月   15918   18300

8月   18690   20800

9月   18144   20200

10月  15708   16700

11月  11508   12500

12月  10080   10900

1月   10794   11800

2月   10710   11200

3月   16002   16600

4月   17766   19000

累計 218988 238600  


これから先の1カ月予報は微妙。

終わってみないとわからないって感じです。

去年はここから2カ月連続で2万越えいけたのだけれど、今年はどうかな?

太陽高度、日の長さ、気温・・・

4月後半から6月の梅雨入り前までが1年で一番発電が多くなり易い期間。

去年は5年に1度くらいの好条件だったから、今年もってのはキツいとはおもうけれど・・・

2年連続5月が良かったこともあるので諦めず、過度な期待しない程度で待ちますかね。^_^;