読んでくださりありがとうございますニコ

えびぞうと申します
 

食品会社に勤めて40年、いやはや年月が経つのは
早いものです
自分のもので未だに捨てられないものが沢山あって
かみさんとバトルの日々が続いていますあせる

 

これから皆さんと整理・整頓について共有しながら
お互いが幸運を引き付けれるような情報をお届け!爆笑

 

ジップロックは、食材を保存するのに便利なアイテムですが、それだけではありません。

 

実は、ジップロックには様々な使い道があるのです。今回は、ジップロックの意外な活用法をご紹介します。

まず、ジップロックはお菓子作りにも役立ちます。

 

例えば、クッキー生地をジップロックに入れて平らに伸ばし、冷凍庫で凍らせておきます。

 

すると、必要なときに生地を取り出して切り分けるだけで、手軽に焼きたてのクッキーが楽しめます。

 

また、マシュマロやチョコレートなどをジップロックに入れてレンジで加熱すれば、簡単にアイシングやデコレーションができます。

 

ジップロックの先端を切って絞り袋の代わりに使うこともできます。

次に、ジップロックは旅行や外出時にも重宝します。

 

例えば、液体やクリーム状の化粧品をジップロックに入れて持ち運ぶと、万が一漏れてもバッグの中が汚れません。

 

また、濡れた水着やタオルなどをジップロックに入れて仕分けると、他の荷物と分けて保管できます。

 

さらに、ジップロックは防水効果もありますので、スマホやカメラなどの電子機器を入れておくと、水や砂から守ることができます。

最後に、ジップロックは家事や掃除にも役立ちます。

 

例えば、洗濯物を干す前にジップロックに入れて冷凍庫で凍らせると、色落ちや縮みを防ぐことができます。

 

また、シャワーヘッドや蛇口などの水垢を落とすときには、酢や重曹などを入れたジップロックを被せてゴムバンドで固定し、しばらく放置すれば、簡単にキレイになります。

 

さらに、ジップロックは密閉性が高いので、虫除けや消臭剤などを入れておくと、長持ちさせることができます。

いかがでしたか?

 

ジップロックは食材以外にも様々な場面で活躍する便利なアイテムです。

 

ぜひ試してみてくださいね。