ほっぺちゃんです、おはようございますニコニコ

 

お忙しい中、来訪して頂きありがとうございますニコ

 

 

 

 

家族はゼロ以外広島東洋カープの大ファンビックリマーク

 

3年前までは広島東洋カープは連続優勝して強かったのに、この3年間はホント弱いわえーん


 

我家のベースボール犬(カープ犬)のハクちゃん、小学校六年生の次男の帽子(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

カンフーバットを無理やり付けられて💦

 

 

 

 

 

いつまでこの姿勢でいるのと言ってるようです

 

 

迷惑そうなカープ犬のハクちゃんでした (* ´艸`)クスクス

 

 

 

 

 

 

そして本当のベースボール犬ミッキー、凄い人気でしたよ!!

 

画像はネットからお借りしました

 

 

 

 

 広島市民球場で球審にボールを運ぶベースボール犬として人気を集めたミッキーが、老衰のため2009年4月8日に亡くなっていたことが14日、明らかになった。11歳で人間の年齢に換算すると約86歳で、“登板試合”の通算成績は3年で15勝7敗。

誰からも愛されたミッキーだった。05年3月12日のソフトバンクとのオープン戦で、球界初のベースボール犬としてデビュー。07年まで3シーズンにわたり背番号111(ワンワンワン)のユニホームを着て活躍した。06年4月には写真集も発売され、同年のオールスター(神宮)にも出場。のちにオリックスのボールモンキー「ゴウ君」や、ロッテのボール犬「エルフちゃん」も誕生。球界の動物ブームの先駆けでもあった。

 いつも元気で多くの人を和ませたミッキーでも、年齢による衰えには勝てなかった。球団は08年9月28日の広島市民球場最終戦にもオファーを出していた。だが、その時点で視力が衰え、前足の状態もよくなかったため依頼を撤回。結局、07年9月11日の阪神戦が最後の“登板”となってしまった。球界に新たな風を吹き込み、天国へ旅だったミッキー。その活躍はいつまでも色あせない。

 ▽ミッキー(MICKEY)

 1997年4月10日生まれ。ゴールデンレトリバーの雄。身長は約100センチ、体重38キロ。05年3月12日のソフトバンクとのオープン戦で初出場し、05年4月10日のヤクルト戦で初勝利を挙げた。06年にはオールスターにも出場。

 

 

最後までご覧くださってありがとうございます音譜音譜音譜