SNSで本場イタリアの自転車屋さんから

「Parfect one!!」

と、IDOLちゃんをお誉め頂きました(//∇//)

素直に嬉しいですね!!




しかし…





なんで…

週末、雨ばっかり…





ふて寝してやる〜




ああ、暇だ…

雨天走行に伴う、オーバーホールが終わってしまい、自転車をイジるネタがない…





仕方ないから、ハンダ付けをしました。





まず、何の話しかと言いますと…

ココの話しです。


「FD」のワイヤー



ポリマーとか、マテリアル的な要素…

ワイヤリングとか、テクニック的な要素…

アウターの終端処理とか…

「引き」に関わる項目は多々ありますが…

いい物を揃えても…

いい腕で処理しても…

ココの摺動が悪くなったらお終い…

ファーストタッチが重くなります。



地味に、ず〜と悩んできたポイント…

抜本的な対策は「DI2/電動化」しかない…

との結論にも達してますが…

暇つぶしにジタバタしてみます。




さて、現在の仕様を復習しておきます。


①アウターケーブル : シマノ

画像割愛


②インナーケーブル : 日泉


これは本当に凄いです!!

マジでオススメ!!

柔らかく…

全く伸びず…

超ソリッドな操作感!!

レバーへの入力が、ダイレクトにディレイラーに伝わってる感じが堪りません!!

理想的なインナーです!!

しかも、意外と安い!!



③ライナー(細) : ジャグワイヤー


確か初登場?

これはあると便利。

フッ素系のオイルが入ってたような?

引きがどうのこうの…よりも…

細さが絶妙なので気に入ってます。

似たようなので…

ノコンのインナーだけ使うという手もありますし…

シマノのアウターワイヤーを剥いてライナーだけ使うという手もあります。

今のところ、いっぱい入ってて安いので、使い捨て感覚でガンガン交換してます。

微妙にオススメな一品。



④ライナー(太) : シマノ

画像割愛

ほとんど使わないが、ないと困る。

前述の画像にも写ってますが…

出口のライナー(細)を保護する目的で、2cmだけ使ってます。





はい…

何か、まとまりのない文章になってきてしまいましたね…


続けます。


ってか、ウダウダやってると本題に入れないから、無理矢理まとめます!!



FDの引きが重くなる原因は、フレーム出口の屈曲部にあり、インナーワイヤーとライナーの摺動抵抗の増加が大要素と考えられる。

対策として、定期的なメンテナンス(ライナー交換)が有効と思われるが、コイツ(↓)が邪魔な為、ライナーを抜き取ることが出来ない。


エンドキャップさん

本日限りで、さようなら〜




では、首件のハンダ作業に入ります。




まず、インナーワイヤーにコーティングが付いてるので削り取ります。


200〜400番でいいでしょう。


次に、フラックスで余剰成分を洗い流します。

あ、相手はSUS(ステンレス)なので、それ用の道具が必要です。


フラックス(強酸)が飛び散ると厄介なので、タオルでフレームを保護して作業しました…

が…


この後、綿棒を床に落として慌てた(笑)



メインのハンダ付け。


あんまりSUS用は扱わないので、詳しくないんですが、20Wのハンダコテで温度は大丈夫でした。


最後に、水でフラックスを洗い流して作業は終了。


まあまあ綺麗かな?




抜き取ったライナーさん。

3ヶ月使用…で、真っ黒…


見えないですが、出口で当たってた部分は、削れて肉薄になり、穴開き寸前…

コリャだめだわ…

即、交換しました。



ちなみに、日泉ケーブルはロングランで評価してるので、来年のGWまで交換しない予定です。

シマノのポリマーは半年で我慢出来ない水準まで引きが悪化したので…

それを上回るロングライフ性があるなら、信じられないコストパフォーマンスを誇ることになります。

結果が楽しみだわん  \(//∇//)\





あ、あと、ピンク推しの女性に朗報です。

「OAKLEY / FLIGHT JACKET」にピンクフレームがラインナップされました。





興味があればお試し下さい。