2024年5月のBest10 5月のSLやまぐち号は控えめな煙が多くちょっと残念 | 煙のぼせの訪蒸記

煙のぼせの訪蒸記

Yahooブログから引っ越して来ました。
四十数年前の中学生の頃蒸気機関車を撮ってましたが、数年前から復活しました。
最近は山口線がホームグランドになってます。
よろしくお願いいします。

GW後半の5月3日からD51200が山口線に戻って来てSLやまぐち号が約2年ぶりに復活しました。

煙のぼせは5月4日、19日、25日と三日間日帰りで行ってきました。久しぶりのD51200は控えめな煙が多かったように思えます。

そんな5月のBest10をご覧いただければ幸いです・

 

▽第一位 5月25日往路 渡川駅付近

つつじがいい頃ではとやって来ました。期待通りに咲き誇るつつじと煙もあるD51200を撮る事ができました。

 

▽第二位 5月19日復路 白井

爆煙期待でしたがここにしてはやや物足りません。それでも新緑がきれいなので2位としました。

 

▽第三位 5月4日復路 本門前付近

偶然に見つけた白い花で撮ってみました。

翌週覗いてみると花はもっと多く咲いていましたがすでに三脚があり断念しました。

 

▽第四位 5月19日復路 長門峡先

煙の少ない5月でしたがここは良い煙でした。

 

▽第五位 5月4日往路 大山路付近

開幕二日目、定番地は多いだろうとマイナーなポイントに来ましたがすでに先着の方がお二人。苦しい立ち位置にはなりましたが何とかなりました。

この時のD51200は良い煙でした。

 

▽第六位 5月25日復路 白井手前

黄緑色の葉の木が気になって来てみました。鮮やかな黄緑色の葉がまさに新緑です。

 

▽第七位 5月4日往路 篠目駅発車

この季節らしい水の入った田んぼを撮りたくてここに来ました。

先着の方が多く端っこに入れていただきました。

煙は良いのですが手前の木が伸びて撮りつらくなってます。また画面右下には紫色の花(桐?)がありますが目立ちません。

 

▽第八位 5月19日往路 船平山駅付近

渡川近辺での撮影の後、一気にここに来ました。水田を俯瞰で撮ろうと来ましたがD51200は煙が少なく存在感がありません。

 

▽第九位 5月4日往路 大歳先

鯉のぼりにギリギリで間に合いました。風が無く泳いでおませんが。

 

▽第十位 5月25日往路 田代踏切

アジサイに期待してきましたがまだ少し早かったです。おまけにD51200はここではありえない薄煙で残念!!

 

以上5月のBest10でした。

6月はSLやまぐち号はお休み。暇な一か月になります。寂しか~!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当ブログにご訪問ありがとうございます。

下の二つのボタンの先には多くの方のすばらしい作品があなたを待ってます。
よろしければポチッと押してみてください。

お願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村


にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ
にほんブログ村