日活から東映の映画俳優。
そしてテレビドラマや舞台で活躍された
川地民夫さんが亡くなられた…
ご冥福をお祈りいたします。
3回ほど逗子の奥様のお店へお伺いした。
駅前の待合せ場所に現れた時…
雑踏の中でも、そのカッコ良さにオーラを感じた。
西尾三枝子さんに紹介され
トントンさん達と川地さんを訪ねたのだが…
西尾三枝子さんは日活で一番優しいお兄さんと教えてくださった。
映画でのイメージとは違うのだが、
実際にお逢いして実感したエピソードをひとつ。
丁度祭りの日に逗子で一番刺身の美味いという
お店に案内していただいたが…
私は残念ながら刺身は食べられない、
折角なので挑戦してみたが…
案の定、口と喉が受け付けない、
それでも何とか飲み込んだが、やはり無理だった。
それに気づいた川地さんは
「君は生ものはダメか? 肉なら食えるか?」
「ハラミ肉をだしてやってくれ。」とお店の方に注文してくれた。
有難く美味しくいただきました。
こんな気遣いをされたのは初めてだった。
日活撮影所や映画、現場での事など、楽しくお話していただいた。


川地さんの本とプロマイドにいただいたサイン。
二度目にお店に伺った時、
川地さんは熱を出され具合が悪くお会いする事が出来なかった。
ちょうど在庫切れだったもう一冊の本を後日丁寧に郵送して頂いた。
三度目にお店にお邪魔したのは日活・舟友と一緒に。
ボクシング経験からの鋭いパンチ。
ミリ単位の至近距離からのパンチを顔に打ってくれた。
頭が吹っ飛ぶような衝撃。
(もちろん手加減してくれている)
数日後、何か顎の辺りに痛みが…
あっ、川地さんのパンチの後遺症か?
私の用意したベレッタ93Rを構える川地さん。
「そういえば、日活では俺はコルトじゃなくベレッタが多かったな。」
後日、ある映画館のトークショーのゲストに
浜田光夫さんが出演される話を聞いて
川地民夫さん、西尾三枝子さん、和泉雅子さんが
客席にいて驚かせてやろうと…

近くのカフェで待機中の川地民夫さん、西尾三枝子さんとご一緒に。

その後は西尾さんのお店で…
私の用意したCOLT M1911AIを構える川地さん。
この日ご機嫌の川地さんのワンマンショーに…
画像は無いのですが…少し音源が残っています。
今日は川地さんの歌を聴いてみましょうか…