昭和の名車大集合2015 | 黒いダイスが俺を呼ぶ

黒いダイスが俺を呼ぶ

さすらいのSUZUKI SC100乗り。主にスズキフロンテリヤエンジン系を乗り継ぐ。
日活アクション映画、昭和の特撮番組が好物でロケ地巡り。
大日本帝国陸海軍戦闘車両模型も好き。

昨日はホンダ君イエローさんのバモスで、ナカザワさんとダイスの眼の3人で
見学に行きました。参加台数も会場一杯でしたが、
見学の駐車場もいっぱいでした。それにしても駐車場は雨上がりのせいもあって
湿地帯のような状態で、ちょっと困りものでした。

イメージ 1
セルボ男さんの白いセルボも展示されていました。
何やらボディに加工がされています。

イメージ 2
ISさんのフロンテクーペGXCFも参加されています。
以前一緒に走ったクーペGEさんの話からギヤ比がかなり違うらしいと聞いて
話してみると・・・  どうも、プライマリーギヤはスポーツキットの
M=1.250が入っているのではないでしょうか?

潮来のクーペさんも来場し、フロンテ乗り5人で、
クーペの深い話をサラッとしました。

イメージ 3
天候は晴れたり曇ったり、晴れたまま雨だったりして、気温の変化が
異様なほど大きかったです。何やら、新しい気のする参加車もあるなと
感じましたが、昭和は63年まであった訳で・・・
平成27年なので、新しくとも26年以上前の車なんですよね。

3時の閉会まで見学し退散しましたが、
駐車場では潮来のクーペさんの車と隣同士だったとは。