『中野JK~退屈な休日~』ロケ地.2 通学路.1 | 黒いダイスが俺を呼ぶ

黒いダイスが俺を呼ぶ

さすらいのSUZUKI SC100乗り。主にスズキフロンテリヤエンジン系を乗り継ぐ。
日活アクション映画、昭和の特撮番組が好物でロケ地巡り。
大日本帝国陸海軍戦闘車両模型も好き。

映画ではオープニングの後、みゆき(あやな)の寝起きシーンから始まります。
イメージ 8
これは高円寺の古民家で撮影されたそうです。(第2回撮影・8月末)

さんみゅ~のメンバー全員が勢揃いした 第3回撮影・9/1の通学路のシーン.1です。

イメージ 1
家を出た、みゆき(あやな)が長者橋を渡り、川沿いの道を進んできます。
生け垣の間から不意に、
まみ(みっすー)が現れ、先を歩いていた、ともみ(まみりん)に追いついた感じ。
気分がのらないので、学校をサボろうとするあやな、同調するみっすー・まみりん。

イメージ 7
みゆき(木下綾菜)、まみ(西園みすず)、ともみ(野田真実)撮影中のスナップ。

イメージ 2
東郷橋。 
上のあやな、みっすー、まみりんのスナップショットは、この東郷橋で撮影されています。

イメージ 3
3人が一緒に歩いてくると、この桔梗橋を渡ってきた役名?(れいちゃむ)が、
合流してきたと思います。

イメージ 4
皐月橋を渡って来た、やぁちゃんが走りすぎていく?
「登校時間まで後、何分」と繰り返し聞くれいちゃむ。
れいちゃむとやぁちゃんは真面目に登校します。


イメージ 5
この画像(の前にやぁちゃんだけのショットもありました)が公表された時、
中野周辺の河川・橋なので、他のシーンの撮影の多かったあいロード近くの
妙正寺川沿いの橋を探していましたが・・・いくら探しても見つからない・・・ 
本編を観て、まさかの神田川沿いだったとは。

イメージ 6
東郷橋。
橋の欄干の形状や色、歩道の模様も同じです。遠景のエネオスのGSから特定しました。