朝の仕事も終わり、朝食をとっていると・・・ 電話が。セルボ男さんだった。
「今日はお休みですか? これから佐原で旧車イベントがあるので、来られませんか?」
雨天中止だったのか、当日天候が良いので開催が決定し連絡をくれたようだった。
場所は大利根博物館。前もって知っていなかったので、なんの準備もしていない・・・
新調したばかりの5Sのカーナビ・アプリをセットして、出発する。
とりあえず、会場に到着したのが12:20過ぎ(下道で約1時間半かかった)。
なんとか駐車場所も確保出来た・・・ ゴミ箱が気になるが・・・

行政機関の主催らしく、おにぎり、豚汁、焼きそばなどが振舞われていた。

連絡をくれたセルボ男さんのセルボCX-G

数日前に完成したという3本目のステンレス・マフラー テールパイプは3本出し。

CIさんのフロンテクーペGXCFも参加していた。

1964年の東京オリンピックの公用車だったというプリンス・グロリア。
ここに来た事で、「お台場旧車天国2014」に参加しなければならなくなってしまった・・・。
3時の閉会式まで居て、解散となった・・・
国道51号を帰路についていると・・・ こんどはスズスポさんから電話が・・・
要約すると「ノリヤさんと木更津でカラオケするので来ませんか?」
香取市から今度は木更津へ向かうことに・・・
7時前には到着し11時過ぎまでカラオケタイム。
ノリヤさんとは、この時初めて会ったのだが・・・ 70-80年代特撮ヒーロー・アニメの主題歌・挿入歌を中心に
この頃の主題歌は熱血、愛と友情と正義、主人公は何のために、何と戦い、必殺技は何なのか・・・
番組の内容と歌は密接であり、燃えるのだ・・・。楽しい時間をありがとう、二人共上手いね。
日にちが変わる頃帰宅、夜食をとって・・・うたた寝してしまい、気づくと4時すぎ・・・出勤時間だ!