今回のニューイヤーミーティングにもクラブスタンドに参加しました。
愛知組のBM愛知さんとエンゼルさんと
朝5時にお台場の某コンビニにて待ち合せ。
朝食など買い物した後、会場へ向かいました。
まだ夜明け前ですが、SCに積み込んだタープ(テント)を組立ます。
しかし風が強く押さえていないといけません。
テント用の固定杭の穴開けは夜明け後ということで
一度骨組みのみに戻しましたが・・・、
実は杭用穴開けは事前申し込みが必要だったので、
残念ながらテントは畳み直し設置を諦めました。
私の失敗でした、すいません。
しかしかなりの強風のため屋根を飛ばされたり
フレームを破壊されたテントもあったようで
設置してもどれだけもったのか、疑問ではありました。
そんなことで、会場はかなり寒い一日になってしまいました。
ビートマシンの展示は
BM愛知さんのフロンテクーペ GXF
エンゼルさんのフロンテ71GT-W
ニヒラさんエントリーのふくろうさんのセルボCX-Lの3台でした。
一部フロンテ用パーツの即売もあったのですが・・・
クーペ4シーター用リヤシート・バックなどは
メンバー間での購入となりました。
私も探していたパーツがあったので物々交換で入手しました。
FLクラブ&RSワタナベのブースではファルコン77A、カプリシャスを展示。

ここは日向で風の影響も無く、暖房器具も完備されスゴク快適でした。
会場内で気になったのは・・・
ドイツ軍の迷彩や冬季用の白ジャケットを
着用している人がいるなと思っていると・・・

ジャーマン・グレーとサンド・イエローの2台のキューベル・ワーゲンが・・・
そして、なんとケッテン・クラートまで有るではないですか。
帰り際に走行シーンも。
しかし残念ながら今回撮影していないので、画像が貼れません・・・。