「海の情事に賭けろ」内房線2 | 黒いダイスが俺を呼ぶ

黒いダイスが俺を呼ぶ

さすらいのSUZUKI SC100乗り。主にスズキフロンテリヤエンジン系を乗り継ぐ。
日活アクション映画、昭和の特撮番組が好物でロケ地巡り。
大日本帝国陸海軍戦闘車両模型も好き。

恋人の加東( 剛一の弟・トニー二役)から連絡が来て、喜んで加東の元へ向かう百合子。
このシーンは南田洋子さんと深江さんが、内房線の電車を利用してる。
それを追う主人公・栗谷剛一(トニー)の車。http://blogs.yahoo.co.jp/frontegcw/47259460.html
この記事のコメントで百合子が降り立った駅は何所かが話題になった。
この後クニさんが実際に「那古船形駅」に行き確認されたので、私も寄ってみた。
 
イメージ 1
手持ちの映画の動画で確認すると駅名は4文字で云われてみるとそう見える。
横須賀色の電車…つい最近までこの色でしたが気が付いたら色(車両)も変わっていて残念。
左手に見えるのは看板で、道路を挟んだ向かいの民家の壁に付けられているのだろう。
イメージ 4
現在の「那古船形駅」所々改装され明るい水色に塗られているけれど、当時と同じ駅舎でした。
特に出入り口の門の形は変わっていません。右手の売店?は自販機に変わっていますね。
 
イメージ 2
駅から出てくる百合子。駅舎の右手に何かを見つけてそこへ向かっているのですが…
 
イメージ 5
駅舎の縦の窓が廃止されて、アルミサッシの窓に変わっています。
 
イメージ 3
このシーンは駅構内にあるかき氷屋でタクシーを待つように見えますが・・・
実際には「那古船形駅」駅前は非常に狭く右手の3人が歩いているのは駅前広場ではなく、
クランク状の道路上なのです。百合子の待つこのお店は道路に面する商店です。
今回は「ヘリ・フェスティバル」へ向かう途中だったので時間が無く諦めましたが、
この商店の方にお話しが聞ければ良かったと思います。