電車通勤の時間の過ごし方 | 毎日個別塾 5-Days大阪エリアのブログ

毎日個別塾 5-Days大阪エリアのブログ

はじめまして!
毎日個別塾5−Daysです。
2019年6月5日より、大阪府池田市石橋にて開校しました。
教室の様子など、紹介していきますので、ぜひ御覧ください。

インスタグラムも更新中です!
https://www.instagram.com/5daysishibashi/

こんにちは!

 

毎日個別塾 5-Days 石橋校 倉地です。

 

いつも見ていただき、ありがとうございます!

拙い文章ですが、「いいね」「フォロー」をいただけますと

明日も頑張って更新できます★

 

 

今日は土曜日です。

 

今日は通勤が楽でしたOKOK

 

私は地元神戸から、石橋までJRと阪急で通っています。

 

愛媛や広島にいた頃は、車で15分くらいのところに住んでいたので、

 

今の電車通勤はとても新鮮です。

 

まず、JR※※駅から電車に乗りJR三宮駅に行きます(なんとなく秘密に・・・)。

 

そして、ダッシュで阪急三宮へ行き、

 

十三まで向かいます。

 

十三で乗り換えて石橋までやってくるというコースです。

 

慣れれば、大したことはありませんが、

 

最初の一週間は、とてもしんどかったですね・・・。

 

電車通勤によって1時間30分くらいの時間ができたので、いろんなことをしています。

 

私の中での有意義度ランキングを発表しますキラキラキラキラキラキラ

 

 1. 本を読む 本本本本本本本

  • 小説
  • 参考書
  • ビジネス本

のどれかをかばんに入れているので、この2ヶ月で15冊くらい読めました(笑)

 

2. You Tubeを見るスマホ

私は、釣りが趣味なので、釣り系やそれをさばく動画を見ています!

「さばいていくっ!」が決め台詞のあの人がおすすめです!!

 

3. 寝るzzz

これは、本当に眠たいときだけにしているのですが、

寝ます。そしてなぜか、降りる駅の少し前に自然と目が覚めます。

乗り過ごしたのはわずか1回!!(十三から中津まで行ってしまいました・・・)

 

 

ランク外としては、ネットで意味もなくまとめサイトを読んだり、

ボーッとしたりしているときですがありますね・・・。

 

さて、今日は18:00から

我らが

ヴィッセル神戸VS FCBarcelona

の楽天カップがあります!!

 

広島の生徒が何人か見に来るというのを聞いたので

 

とてもとても羨ましい。。。

 

誰も怪我することなく、いい試合が出来ることを願ってます!!

 

そして来週はガンバ大阪との試合です。

 

負けられない関西ダービー!

 

勢いつけたいですね!!

 

 

 

では、また明後日にお会いしましょう!!

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

無料体験授業・教室のご見学はいつでも実施中!
お問合せはこちら★0120-935-472
(受付時間:13:00 ~ 22:00 / 日祝除く)
5-Days石橋校 インスタ→https://www.instagram.com/5daysishibashi/

5-Days LINE@→http://5-days.jp/linechat/
キャンペーン情報はこちらから★http://5-days.jp