最長老でいらっしゃる『しあわせなら手をたたこう』の

作詩者木村利人さんと

日本臓器移植ネットワーク広報の雁瀬さん、

書家でいらっしゃる高木厚人さんと。

同じく最高齢の山崎芳彦さん

カビの生えた話と謙遜されながら貴重なお話を。

JWAVE会長斉藤日出夫さん。只今編成真っただ中だそうです。

お忙しいところを有難うございました。

書家の王子様だそうです。高木厚人さん。

美しいかな文字のカレンダーを戴きました。

いまみちともたかさん。(ヒトサライ)

後輩をお2人も誘って来て下さいました。

場違いな気分かしら?と心配だったのですが

こうして広げたい気持ちを分かって下さって。感謝です。

いまみちさんが連れて来て下さった

バークレー出身のパーカショニストよしうらけんじさん。

松永天馬さん(アーバンギャルド)。ググってみて!

イメチェン振りにびっくり!作家でもあります。

才能溢れる方ですね。

三村ロンドさん。

ナレーターでいらしてサッカーのDJもなさってらっしゃるそうです。

最年少の津田塾大2年生。

村上卓史さん。

アナウンサーの富永さんと同期でいらっしゃいます。

最新文庫本を見せて戴きました。

競馬の馬主でもいらしてそちらのご本も。

あっという間にベストセラー作家になられました。

タイル絵師石渡恭子さん。どんな作風でいらっしゃるか?

拝見する機会を持ちたいと思いました。

 

映像作家の高橋洋平氏と

キッズステーションのうるまりえこさんと

我が本間理紗が受付を頑張ってくれました。