パリの凱旋門をイメージしたアーチに
白いカサブランカ・アンスリューム・金魚草に胡蝶蘭が
エレガントに三木さんの周りを飾って。
会の趣旨は三木さんが亡くなった後
発見された数十曲の未発表曲のご披露、
三木さんは黛じゅんさんのお兄さんで、
弊社に所属していた渡辺トモ子さんの従弟さん、
ご両親とも面識はあり
お逢いすればお話もする間柄でしたが、
九ちゃんの東芝時代にお逢いして、
ファンハウスに移籍第1作を
三木たかし×荒木とよひさという
ゴールデンコンビに作って戴いて、
それからは九ちゃんとも公私ともに親しくして戴いて。
その『心の瞳』は合唱曲としても今も愛唱され、
『懐かしきLOVESONG』は
作曲大賞を受賞しました。
ファンハウスで最初で
九ちゃん生前最後のドーナッツ盤でした。
中山真美の歌唱を買って下さって
阿佐ヶ谷のスタジオで
色々トライして下さいました。
舞ちゃんをラジオに出して下さったり、
九ちゃんと奥様がデュエットしたメロディーと歌詞を
荒木さんと補作して下さって
レコーディングのプロデュースもして
スタジオワークも全部監督して下さいました。
劇団四季をはじめとするミュージカルを
沢山手がけられましたが
その一つの『愛と青春の宝塚』に
三木さんが亡くなったその年に
真琴つばさが主演で出演が決まって
何処までも続くご縁だと喜んでいたのですが。。。


若くしてご主人を亡くされた
えりこ夫人は今もなおお若く美しく
ご主人の足跡をしっかり延ばされる
決意が見られました。
石川さゆりさん、五木ひろしさんを初めとする音楽と
吟味された品の良いお料理と
そして懐かしい暖かい人、人、人。。。
とっても気持ちの良い素敵な会でした。