転載の仕方がわからないという方が、多くいらっしゃいますので私にできる説明で方法をお教えします。もし説明が足りなかったらごめんなさい。


まずアメブロの転載したいページを開いてください。

(ユーチューブや動画が入っているとこの方法では転載できません。動画の無い場合の転載方法です。)

開いたらそのページの転載したい部分だけ、クリックして囲んでください。それができたら右クリックしてコピーという表示欄をクリックしてください。影のようにその部分だけ色が変わります。

これでコピーができました。

次に自分のブログを書くを開いて又右クリックします。

すると貼り付けという表示欄がありますので、そこをクリックしてください。

これで貼り付けが完成です。後はタイトルを記入して全員に公開をクリックすれば転載終了です。

この場合気をつけることはブログ本文以外のところを囲まないことです。CMやバナーも一緒に囲んでしまうと、禁止タグが入ってしまうと表示されて転載ができません。

それさえ気をつければ誰にでも転載はできます。





アメブロの場合でご説明します。※ブログサービスが異なると操作方法も異なります。







---------------------------------------------------------------

1】バナーを保存


まだ間にあうから ~小さな命を救って下さい~

↑のバナー画像を右クリック→「名前を付けて画像を保存」→デスクトップに保存します。




---------------------------------------------------------------

2】バナーをブログの画像フォルダへ




アメブロの管理画面に入り[ブログを書く]タブを選び→[画像フォルダ]をクリックします。

[画像の追加]欄で先ほどデスクトップに保存したバナー画像を選びアップロードします。




---------------------------------------------------------------

3】バナーを記事に貼る場合




アップロードしたバナーの[記事に追加]ボタンをクリックします。

バナーが入った新しい記事が作成されます。

記事内のバナーを選んだ状態で、[リンク]をクリック。

リンク先のURLに「http://ameblo.jp/takt-dogcat/ 」と入力し[リンク]ボタンをクリックします。




これでリンクバナーを貼った記事が作成できました。

タイトルや文章を適宜入れて、記事を公開することができます。




---------------------------------------------------------------

4】ブログのサイドにバナーを貼る場合


まずは【3】まで同じ手順で進みます。(記事を公開する必要はありません)

記事の作成画面下の「HTMLタグを表示」に切り替えます。

<a href="http://ameblo.jp/takt-dogcat/">~~~~</a>

の部分を選び右クリックでコピーします。~~~~部分は皆さん異なります。

画面上の[サイドバーの設定]タブを選びます。

[フリースペース]の編集をクリック、入力欄で右クリックしてペーストすると、先ほどのHTMLタグが張り付けられます。画面下の[保存]をクリックすると完了です。