海岸線を寄り道しながらお土産を買ったり、戸田でガソリンを入れたときが笑えました。

3649円ですといわれママが小銭を出して数えていると、

スタンドのおじちゃん、

「少しぐらい足んなくてもいいよ。」

伊豆の人の温かさを感じました。


四次ポケマスター正義のブログ-20110221143212.jpg


途中で寄ったソテツのある休憩所。南国らしさが出ていて、この日も栃木で暮らしている私たちには温かく感じ新鮮です。

地元の人は今日は寒いと言ってました。


日本一大きい達磨大師に惹かれて拝観



四次ポケマスター正義のブログ-20110221162125.jpg
そして恋人岬へ。
四次ポケマスター正義のブログ-20110221170257.jpg

そして下田を過ぎ伊東まで来ました。おなかもすいたし、トイレ休憩といいながら伊東マリン道の駅へ。
あまり期待もせずにインドネシア料理のスベニアさんへ
とんでもない。!!
期待しなかった分サプライズ。
おいしい料理の数々。
そして雰囲気の素敵なこと。
絶対又来ようね。ママが言いました。
熱海から小田原へ出て小田厚、東名、首都高、東北道と乗り継ぎ家に着いたのは12時。
伊豆半島最高。又近いうちに行ってみたいです。
四次ポケマスター正義のブログ-20110221194319.jpg