ゆうさんのブログから転載です。
それにしてもこの持ち込んでる奴同じ人間です。
同じ人間がこれだけの多数頭を持ち込むなんて許せません。
早く法律改正を。
救っても救っても世にこういう馬鹿な人間がいる限り、こういう悲劇は亡くなりません。
それでも頑張っている人たちがいる。頭が下がります。
金沢市の猫の続き。延長と更なる持ち込み。テーマ:活動・応援
久々に転載記事を載せたものの
「今回のは本当に駄目かもしれない…」と思っていました。
期限をびくびくしながら迎え、その日はパソを開ける時間がありませんでしたが
暗い気持ちになってました。
でも明るいニュースです。
捨てた奴とは反対に、優しい方の繋がりがどんどん広がっていき、
あんなにぎりぎりだったのに、救われた子がでて、
しかも期限が延長されました
…が、又違う子が収容されてるなあ…と思ったら、
驚いたことに、17匹を持ち込んだ人間と同一人物の持ち込みらしい。
…ありえへん。何考えてるの??顔見せろって感じ。
ヤフーブログからは写真がアップ出来ないので
プルーンさんの記事をお借りしました。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ぷるーんさんより
http://ameblo.jp/ploon-0315/entry-10644989468.html
前記事で疑問として書かせて頂きましたが、、、、
やはり・・・一気に増えた2歳の猫さん7頭も、9月10日期限だった17頭の猫さん達と
同じ飼い主による持込みでした。。。
結局、、24頭。。。
いや、もっと小さな子猫さんもいたはずだから、実際はもっと多かったのかもしれません。。
避妊・虚勢を怠った無責任な多頭飼い、、、
結局は全てのツケは動物達にまわってしまいます。。
本当に、、、、飼い主には言いたいことが沢山、、本当に沢山ありますが、
この子達に罪はありません。。。
本日までに決まらなかった5ヶ月の猫さん1頭が9/17まで期限延長として頂け、、
新たに追加された2歳の子達7頭の里親募集期限も同じく9月17日(金)となっています。。
9月17日期限 2歳の成猫:7頭 5ヶ月の猫:1頭
生涯大切にして下さる方で、譲渡をご検討頂ける方は どうぞ宜しくお願い致します。。
この子達の詳細をまだご存知ない方は、
9/10期限 持ち込まれた命 石川の猫さん達 あと6匹。。 と
ご覧頂ければ、、、と思います。
では・・・・以下、猫さん達の画像と詳細は
金沢市の小動物管理センター里親募集ページ から転載させて頂きます。
特徴 | 種類 | 毛色 | 性別 | 推定年齢 | 体格 |
雑種 | 黒白 | オス | 5ヶ月 | 小 | |
動物番号 | C08001 | ||||
募集期限 | 9月17日 | ||||
その他 | 手前2頭譲渡済み |
特徴 | 種類 | 毛色 | 性別 | 推定年齢 | 体格 |
雑種 | 三毛 | メス | 2才 | 大 | |
動物番号 | C09001 | ||||
募集期限 | 9月17日 | ||||
その他 | 元気な子です |
特徴 | 種類 | 毛色 | 性別 | 推定年齢 | 体格 |
雑種 | ヨモギ | メス | 2才 | 大 | |
動物番号 | C09002 | ||||
募集期限 | 9月17日 | ||||
その他 | 不妊済みです |
特徴 | 種類 | 毛色 | 性別 | 推定年齢 | 体格 |
雑種 | ヨモギ | メス | 2才 | 大 | |
動物番号 | C09003 | ||||
募集期限 | 9月17日 | ||||
その他 | 元気な子です |
特徴 | 種類 | 毛色 | 性別 | 推定年齢 | 体格 |
雑種 | ヨモギ | オス | 2才 | 大 | |
動物番号 | C09004 | ||||
募集期限 | 9月17日 | ||||
その他 | 元気な子です |
特徴 | 種類 | 毛色 | 性別 | 推定年齢 | 体格 |
雑種 | 薄茶 | オス | 2才 | 大 | |
動物番号 | C09005 | ||||
募集期限 | 9月17日 | ||||
その他 | 元気な子です |
特徴 | 種類 | 毛色 | 性別 | 推定年齢 | 体格 |
雑種 | 薄茶 | オス | 2才 | 大 | |
動物番号 | C09006 | ||||
募集期限 | 9月17日 | ||||
その他 | 元気な子です |
特徴 | 種類 | 毛色 | 性別 | 推定年齢 | 体格 |
雑種 | 茶白 | オス | 2才 | 大 | |
動物番号 | C09007 | ||||
募集期限 | 9月17日 | ||||
その他 | 元気な子です |
お問い合わせは↓まで直接お願いします
引き取ってもいいという方のみ 問い合わせをお願いいたします
金沢市のセンターは 譲渡のための部屋も用意され辛い部屋を見ない工夫もしてあります
どうか 1匹でもと思われる方に この記事と願いが届きますように
小動物管理センター(平日8時30分から17時まで。)に電話での申込みか、
動物の番号、お名前、日中繋がる電話番号を記入して電子メール
syoudoubutsu@city.kanazawa.ishikawa.jp で申込みを行ってください。
お問い合わせ先 | ||
小動物管理センター | TEL:258-9070 | |
保健所衛生指導課 | TEL:234-5114 |
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆