サマリア* | ... LAGOM♡LIFE...

... LAGOM♡LIFE...

【LAGOM LIFE】
Happiness depends upon ourselves.---幸せかどうかは自分次第---ドラマ&映画の視聴記録。ここ最近は基本的にネタバレ無しでサラッとした感想を記しています。B'z♡A.B.C-Z♡

サマリア* 
クァク・チミン
ハン・ヨルム
(ソ・ミンジョンから改名)
イ・オル

ヨーロッパへの旅行資金を
貯める為に援助交際する女子高生。

連絡、手帳への記録お金を
管理するヨジン(クァク・チミン
実際に援助交際をするのは
チェヨン(ハン・ヨルム)だった。

そんなチェヨンはいつでも
笑顔を絶やさずなぜか幸せそう。

ヨジンには笑顔のチェヨンが
理解出来ないトコロもあった。
ある日、チェヨンが客と入った部屋
へ取り締まりの警察が入りチェヨンは
逃げようと窓から飛び降り、結果
死んでしまう…。

この作品は
「バスミルダ」
「サマリア」
「ソナタ」の三部構成になっていて
全編1時間半程と割と短いんだけど
観る側が問われ解釈する部分も多く
見応えがあります。

「バスミルダ」はヨジンと
チェヨン、互いの思いや気持ち。

「サマリア」は、チェヨンを
亡くしたヨジンの自分探し。

「ソナタ」は、援助交際をしてる
娘とそれを知った父の苦悩。

こんな感じで描かれてます。
「ソナタ」は、風景(映像)が
特に素晴らしくて会話が少ない分
心の描写も想像出来て例えようが
無い時間が流れ、同時に、父と娘の
互いの思いが重なってラストシーン
は、本と忘れられない光景です…。

先日鑑賞した「魚と寝る女」の
監督さんの作品と言う事で
苦手かな~って感じで見始めた
んだけど、キム・ギドク監督は
やっぱり凄い逸材の持ち主なんだ…
って逆に改めて思いました。

是非、機会があったら
観て欲しいなぁ…という作品です。