八ヶ岳ワンニャン物語(旧鎌倉ワンニャン物語) -593ページ目

今日のにゃんこ

◆お知らせ◆

パピー's 里親会
日時: 8月4日(土) 11時~15時
場所:葛飾区立石6-18-20 セイズビル4F

    京成線・立石駅から徒歩7分

    詳細はこちら ←クリック

    参加犬:千葉県動物愛護センターから引取の子犬4匹+保護幼犬1匹

CATNAP にゃみりー。里親会

日時:8月5日(日)10時30分~15時30分

場所:葛飾区青戸3-40-8 メゾン平田301号

    京成線・青砥駅から徒歩1分

    詳細はこちら ←クリック

    参加猫:子猫20匹+成猫3~5匹

参加猫の案内はこちに写真があります→里親会・参加猫たち

犬・里親会
日時: 8月25日(土) 11時半~16時
場所:大田区羽田旭町4-16 ペットランド「テンテン」

    京急線・穴守稲荷駅から徒歩3分

     詳細はこちら ←クリック


ようやく 梅雨明け したようだ。

それにしても8月に梅雨明けなんて、

季節の設定をずらさないといけないかもしれない。

地球温暖化 が猛スピードで進んでいることを

こんなことからも感じさせられる。


7月の雨続きで、海の家は商売あがったりのようだ。

例年だと、ビーチサンダルで商店街を歩く人がたくさんいるのだが、

今年は閑散としている。

8月も中盤になると クラゲ が出て泳げたものじゃないから、

海のお客もあと1週間が勝負といったところだろう。


すっかり涼しい夏に慣れてしまったニャンコたち。

暑さでデロデロ状態!あっちこっちに 伸びたネコ が転がっている。


n8


ペンたん(アビ♂)、ガラスが冷たいからって、テーブルで伸びるのはやめてくれる?

新聞読もうと思ったのに、広げられないでしょ!


n11


あらら、リンちゃん(ロシアン♂)まで来ちゃったのぉ?

新聞紙の上に寝てるし・・・。(´д`lll)

ちょっと、ペン兄ちゃん、遊んであげたら?


n12


疲れてるって、なんにもしてないでしょー(`ε´)

それどころか、あっちこっちに転がって、 掃除の邪魔 してただけじゃないのー゛(`ヘ´#)


n13


今日は雷も花火もなくて、 絶好調 のドナちゃん(パピ♀)♪

確かに、リンの相手にはちょうどいいかもねv(^-^)v

といっても、ちょっかい出すリンのことを追い掛け回すだけだけど・・・。

(実は、リンも満更じゃないのだ。)


あまりに夏ばて気味だからと、ハハ(私)はそうだ!とひらめいた。

今日は ゴーヤチャンプル にしよう!


n10

ゴーヤといえば、先日テレビで

「嫌いな給食の野菜」 ランキングなるものをやっていて驚いた。

上位に「ゴーヤ」が入っていたのだけれど、

そもそもゴーヤが給食に出ることにびっくり!

私が小学生のころ、ゴーヤ自体知らなかったかもしれない。


n7

そんなこんなでできたのがコレ。

沖縄ハムの代わりにササミ、卵も黄身のみを使用している。

もちろん 味付は無し でね♪

うちの子達は、薬の苦いのはダメなのに、ゴーヤは大好き♪

リッキー先生(リッキー動物病院院長)にその旨伝えると、

「この薬の苦さはゴーヤどころじゃない」と言われた。

その後、薬も舐めてみたら、確かに強烈に苦かったΣ(゚д゚;)


n15


ゴーヤチャンプルを作った訳は、いつだかテレビの 「今日のわんこ」 で、

歩けなかったわんちゃんが、毎日ゴーヤチャンプルを食べていたら、

散歩できるくらいに元気になったというのを見たからだ。

とはいえ、ゴーヤチャンプル風を食べても、すぐには元気モリモリになるわけはなく、

まったりと毛づくろいするペンたん。


n14


うなぎって・・・・( ̄ー ̄;

土用の丑の日はもう終わったのよー。残念でした。

終わってなかったとしても、食べられないし!


n16


ラビちゃん!

今頃出てこないで、ちょっとはリンの相手してあげてよね。


人気ブログランキング に参加中 ♪


banner2 ← 子守を頑張ってるペン兄ちゃんに

  応援クリック

  おねがいします♪

今日のわんこ

参議院議員選挙、1人区で闘っていた 動物愛護 に力を注いでくれている

議員さんたちが当選し、ほっとした。

ここ神奈川では、残念ながら、

自然環境や命(動物など)についての考えは

あまり伝わってこなかった。

ひとりひとりの声が大きな力になって行政を動かすこともあるが、

やはり議員さんの力は大きい。

動物達のために動いてくれる議員さんが、国政の場にいることは

大きな意味をもつから、これからもそういった議員さんには

応援コールを送りたい。

さて、一昨日の選挙速報は、始まったとたんものすごい雨と

雷が何よりも苦手なハハ(私)は、速報を横目にあたふたしていた。


そんなハハの血筋を引いた?ドナ(パピ♀)も大の雷嫌い。

いつもは、チームわんこのドンとして君臨しているドナだが、

雷が鳴り出したとたん、威厳も何もなくなってしまう。


朝から雷警報の流れた鎌倉市。

雷が鳴り出すとご飯どころではなくなるため

その前にと 4時 にわんにゃんたちにご飯を食べさせた。

さ、これで大丈夫と 準備万端、気合十分 で待っていたのに

ぜんぜん来ない。

7時になって、 さっきのはおやつでしょ?

と 食事だけは 規則正しい生活を送っているにゃんこたちが騒ぎ出し、

2度目の夕食・・・。


8時になって、ようやく雷さまがド迫力でやってきた。


w9


どこかに潜ろうと焦るドナ。

どんなに掘っても一向に進まない穴を懸命に掘り続ける。


いつも威張っているドナがこんなだと、周りのワンニャンたちも

意味も分からず、とりあえず一緒になって怖がる( ̄_ ̄ i)

w10


何事か!と階下からすっ飛んできたラビちゃん(アビ♂)を見て、

   あ、カワイイ♪ 

とカメラを持ってくるハハ。

耳と目を全開にしているラビは、それを見てちょっとムッとしたようだが、

なかなか撮れない黒目がちの写真が撮れた('-^*)/

w11


最初こそ 何だ?何だ? と走り回っていたわんず(ドナ以外)だが、

すぐに あ、カミナリね。 と落ち着きを取り戻した。

そして、ドナがオタオタする姿を遠巻きに見ている。

w12


ドナの様子を見るのにも飽きたクリ坊や(ポメ♂)は、

 しばらくはダメでちね と寝に入った模様。

w13

そんな中、まだよく状況を把握していないピコたん(ポメ♀)は

ドナがハハに抱っこしているのを見て、甘えていると勘違い。

  あたちも抱っこちて♪

とよじ登る。

余裕のないドナは、ピコに踏まれようが蹴飛ばされようが

もうどうでもいい。

w14


雷が遠ざかり、心身ともに疲れ果て、ヘナヘナ状態。

今週は、花火大会が目白押しなのに、その上雷も。

ドナの受難はまだまだ続くのであったo(TωT )


人気ブログランキング に参加中 ♪


baner3 ← 雷なんてへっちゃらな

  マルちんとクリ坊やに応援クリック

  おねがいします♪

今日のにゃんこ

今日は暑かったですねー(-。-;)

「暑い暑い」と口に出すとますます暑くなると分かっていても

ついつい言ってしまう。

いくらなんでも、もう梅雨明けでは??


n1


暑さでひ~ひ~言っているハハ(私)の横で、

これまた暑さで、イヤ、いつもどおりに?だらける1匹の猫。


あんまりひまそうに、だらだらしているので、

「猫じゃらしであそぶ?」

とさそってみる。

n2


いそいそとじゃらしのしまってある書庫に向かうハハ。

そしてその姿を目で追うリンたん(ロシアン♂)。

時々、「あそぶのかにゃ?」とワクワクしていると 爪切り だったりするから

ちょっと不信感のまなざしで見ているのだ。


n3


我が家に来た当初は、手当たり次第に飛びついていたリンだが、

最近は一人前に チャンスを待つ ようになってきた。

でも、運動神経の方はそうすぐには良くなるはずもなく、

頭でシュミレーションするほどに、体が動かないA=´、`=)ゞ


n4

あまり取れないと、終いにはハハの足にしがみついて蹴りを入れる((>д<))

じたばたしているリンを、残りのネコたち(ペンとラビ)は白い目で見ているというのが

いつもの光景だ。

さすがに4歳にもなると オトナ だ。

(10歳になっても コドモ なのもいるが・・・)


n5


「じゃらしにバカにされた」といじけたリンたんは、意気消沈してひとり隠れ家に引きこもった・・・

はずもなく、明日の作戦をあーでもない、こーでもないと練っている。


n6

しかし、そこはリンたんのこと、エアコンの風が届かない隠れ家の暑さに

辟易して、早々に戻ってきた(^_^;)


やっぱりリンには じっと思案する 姿は似合わないね♪


人気ブログランキング に参加中 ♪


banner2 ← がに股で走る姿がかわいいボクに

  応援クリック

  おねがいします♪