秋に受けた模試 | HAPPY DAYS

HAPPY DAYS

2021年 高校1年生になった娘の大学受験までの日々の記録を綴ります。
⇒ 2024年 娘は大学生になりました。

12月になりました。

 

今年も、あと1か月で終わりだなんて びっくり 

 

年齢をとるにつれて、1年が経過するのが更に

早くなって行くような気がしますあせる

 

さて。

 

秋は模試のシーズンでしたが、10月~ 11月に

受けた模試が、続々と返却されていますビックリマーク

 

備忘録を兼ねて、秋に受けた模試を書き出して

みたところ。。

 

クリップ 第2回駿台全国模試(@学校)

クリップ 大学入試共通テストトライアル(@自宅)

クリップ 進研学力テスト(@学校)

クリップ 第3回全統高1模試(@自宅)

クリップ 全国統一高校生テスト(@東進)

クリップ 駿台atama+学力判定テスト(@自宅)

 

結構たくさんありました爆  笑

 

受けすぎかなはてなマークとも思いましたが…。

 

娘に、模試を受ける体力がどのくらいあるのか

今のうちに知っておきたかったので。

 

少し無理をして受験してもらいましたニヤリ

 

娘からは、ブーブー文句を言われるんだろうな

と思っていたのですが。。

 

意外にも!? 

 

愚痴をこぼすことなく、淡々と模試を受け続け

体力があることを証明してくれました。

 

模試の結果はともかく、頑張りましたキラキラ

 

あとは。

 

この大量に受けた模試を、いかに活用するかビックリマーク

 

復習するにも時間がかかりそうですが…。

 

しっかり復習をして、苦手分野を克服するのに

役立てて欲しいと思います。