昨日の
「プロフェッショナル 仕事の流儀
松本人志スペシャル」
皆さまは御覧になりましたでしょうか。
私は永久保存用に録画しつつ
もちろんリアルタイムでも観たんですが
あまりに集中して観すぎて
番組が終わったあとグッタリしてました(笑)
いやぁ…
いろんな意味で貴重な映像でしたね。
なかなか見られない
番組の制作会議の様子や
長期密着というだけあって
松本さんの「素」の部分が
あますところなく出ていて
大満足な内容でした。
だってNHKで
「とかげのおっさん」やら
「キャシイ塚本」の
映像を観る日が来ることになろうとは
あの頃いったい誰が予想できたでしょう。
私が大好きだった
「実業団選手権大会」のコントが出た時は
コレ来たかぁぁ~☆と
思わず悶絶しました。
シュールなコントが数多くあった中で
あの作品をチョイスしたかた、
グッジョブすぎる…。
あの番組は毎回最後に
あなたにとって
プロフェッショナルとは?
という質問をするんですが
確かにいつも
なるほどなぁ~って思うことを
皆さんおっしゃるんですが
昨日聞いた
松本人志氏の考える
「プロフェッショナル」とは…
が、今までで一番納得できました。
「素人に圧倒的な差を見せつけること。」
カッコいい…。
中途半端な人には
絶対にはくことのできない
まさに本当の
プロフェッショナルにだけ
許された言葉です。
実際キレイゴトではなく
ストレートに言って
そういうもんですよね。
さすがです。