新人戦1回戦 vs. エスパー | フォースターズ

フォースターズ

『明るく・楽しく・元気良く!』
横浜市磯子区洋光台で活動する少年軟式野球チームのブログです。
いつでも体験可能です。
ホームページ
https://fourstars.hp.peraichi.com/

Instagram
https://www.instagram.com/yokodai_fs/

新人戦1回戦 vs. エスパー

11/11(日)pm1:30~岡村球場


前の球友イーグルスvs.岡村クラブ戦1-2で白熱した試合を目の当たりに、こんな息詰まる試合展開にならないように・・・

やな予感的中。

今日も先発イブキで試合開始。

<1回表>
前回立ち上がり不安定だったが完全復活。先頭打者三振に抑え三者凡退で初回終了

<1回裏>
先頭ハルヤ左前安打→盗塁、キヨ送りバンド/イブキ四球の後四番ツヨシが見事にスクイズバンドを決め先取点。 まさかこれが決勝点になろうとは・・・

<2回表>
一死後四球も投ゴロゲッツー!で流れを引き寄せる。

<2回裏>
眠れる獅子先頭タイガ左越2塁打サトシュンサードゴロエラーで無死一、二塁チャンスに続くテラマの絶妙な送りバンド(内野安打)が決まる・・・ここまでは良かった。
三塁到達後タイガ暴走(一体何が起こった!?)本塁惨死、嫌な流れを続くヒロト二遊間抜くセンター前・・・がライナー性で一度戻りかけた三塁ランナーサトシュン本塁アウト。
更に次打者ハルヤの時、ヒロトが牽制飛出し封殺、全て!走塁エラーで1点も取れず。

<3回表>
1四球を出すも無失点

<3回裏>
二死からイブキサードゴロエラー出塁→2進。 4番ツヨシが粘りに粘り放った快打は・・・
惜しくも左直。 ファウルで粘る度に走者イブキが走る、ここでの体力消耗が次回投球に尾を引く・・・

<4回表>
二死から四球、ランナー三進まで許し疲れの見えたイブキがワイルドピッチ・・・・しかし
神様はいました。懸命なブロックで宙に舞った球を直ぐさま捕球したツヨシが本塁突入ランナー楽々刺しチェンジ!(イブキは2与四球も被安打零・・・)

<4回裏>
三者凡退・・・(S藤コーチ緊張のためそれ以外メモ残っておらず)

<5回表>
投手サトシュンに交代。 遊飛、一飛、サード強襲安打のあと、サード前バンドゴロを ハルヤが名誉挽回のナイスFieldingで一封チェンジ。

<5回裏>
三者凡退・・・(S藤コーチ緊張持続のためそれ以外メモ残っておらず)

<6回表>
二死からフラフラっとライト線へ二塁打を許す。4番を惜しくも四球で出し二三塁のピンチを
招くが・・・続く打者を奪三振!

<6回裏>
2番からの好打順も、キヨ遊ゴロ/イブキ捕飛/ツヨシ初球をまたもや痛烈な左直三者凡退。
なんと0-1のまま最終回表へ(S藤コーチ緊張Max)

<7回表>
遊ゴロ、三ゴロで簡単に二死。しかし左前ヒット→二盗、ここで雨が・・・。 四球のあと二三塁のピンチを招く(S藤コーチ卒倒) 全員野球フォースターズを見守ってた野球の神様がここで降臨、
最後は先発でこの試合を作ったイブキのところに転がる遊ゴロで0-1勝利!!!

☆☆フォースターズ☆☆
☆☆フォースターズ☆☆

<総評>
2回裏の拙い不味い走塁ミス×3あり、あそこで点を取っておけば大分試合展開は変わったと誰もが思うだろう。 しかし今回の勝利は紛れもなく『全員野球』の結晶。 ワイルドピッチはあったが内野ゴロ含めなんとエラー零(多分)。特に要の捕手ツヨシと一塁タイガの堅守が光った。

試合には出れなかったがベンチもよく声が出ていて、チーム全員で今日の『1点』を守り切ったと思う。
僅差の勝利だが、今日の勝利は来年度新チーム結束力が僅か1試合でもの凄く高まった、そんな大きな大きな勝利だったと思います。

また初回4番にバンドさせてまで先取点取りに拘り、絶妙な投手リレーで零封試合を導いた佐分大監督にも拍手喝采送りたいと思います。最後まで選手を信じ切った結果の大勝利です。


準々決勝もこの勢いで突破しましょう。きっとまたフォースターズらしい、白熱した接戦になるでしょう。

☆☆フォースターズ☆☆


SSパパコーチ、戦評ありがとうございましたо(ж>▽<)y ☆

スゴいハラハラドキドキ(●>_<●)!!!!!!!!!!!!!!!!
写真を撮る余裕もありませんでした…


準々決勝は18日(日)。

土曜日は、走塁の練習をいっぱいしなきゃ(ノ_・。)