<YBBL 1回戦 9月16日(日)12:34~ 永田みなみ台公園>
白妙クラブ 0 0 0 0 0 0 0 計0
フォースターズ 0 1 0 0 0 0 X 計1
1回表:白妙クラブの攻撃。三振、ピッチャーフライ、1塁ゴロ、久々の先発のイブキが無難に抑える。
1回裏:フォースターズの攻撃。三振、四球、四球、シュンシュンのライトへの大きなフライをライトが取れず1アウト満塁とする。
続くバッターはピッチャーゴロでホームアウト、次がレフトフライで先制のチャンスを潰す。
2回表:センター前ヒット、三振、三振、三振。イブキの好投が光る。
2回裏:ピッチャーゴロ、三塁ゴロ。ハルヤが四球を選び、盗塁の際に送球がそれて外野を転々とする際にホームイン。
ノーヒットで1点を取る。
3回表:セーフティバントをキャッチャーが上手に処理し1アウト、ピッチャーゴロ、ピッチャーへの強い当たりをグラブでたたき落とし、それをショートが取って1塁アウトでチェンジ。
3回裏:キョレンの左中間へのヒット、四球、三振、ピッチャーゴロ、3塁ゴロ。適時打が出ない。
4回表:ショートフライ、ピッチャーフライ。レフトオーバーでバッターが2塁を狙い、中継でショートが暴投、カバーもなく、1塁ベース裏までボールが転がる。ライトが取って一塁手が中継して、ホームでアウトにする。
結果的にはアウトになったが、反省すべきプレーであった。
4回裏:3塁ゴロ、ショートゴロ、三振、好投のピッチャーを打線が援護できず。
5回表:三振、ピッチャーゴロ、四球、三振。
5回裏:3塁ゴロ、ピッチャーゴロ、3塁ゴロ。
6回表:この回から好投のイブキを代えて(54球、よく頑張った)、クローザ―のシュンシュン。
3塁ゴロ、左中間の当たりをレフトのヒロトがファインプレーでキャッチ、四球、三振。
6回裏:四球、牽制エラーで2塁へ。コウタがセンター前ヒットで2、3塁のチャンス。
続くバッターの3塁ゴロで3塁ランナーが飛び出し、タッチされてアウトとなり、さらに1塁に送球で打者もアウト。
走塁の基本ができず、まさかのダブルプレー。3塁ゴロでチェンジ。1点差のまま、最終回へ。
7回表:ピッチャーフライ、四球、ライトフライ、2塁ゴロでゲームセット。
ノーアウトや1アウトで3塁までランナーが進んだケースが3回あったが、いずれも得点できず、打撃に課題の残るゲームであった。
盗塁については、練習の成果が出て、貴重な1点を取ることができた。投手や守備はほぼ安定していて、7回を零封することができた。
おそらく練習試合を除けば、7回まで試合をした記憶がない。集合時に雨に降られたり、12:30スタートの試合で昼食が軽かったり、コンディションを整えるのが難しかったが、最後まで頑張ることができた。
高めのストライクゾーンに戸惑った感はあるが、チャンスに何としても1点をもぎ取る気迫をもっと出して欲しい試合だった。
夏休み以降、3勝1敗と確実にチームは強くなっている。自信を持って、次の試合も勝利しよう。
戦評、H川コーチ。
ありがとうございましたヘ(゚∀゚*)ノ