9/1(土)YBBL1回戦vs.リトルジャイアンツ戦評 | フォースターズ

フォースターズ

『明るく・楽しく・元気良く!』
横浜市磯子区洋光台で活動する少年軟式野球チームのブログです。
いつでも体験可能です。
ホームページ
https://sites.google.com/view/4stars-yokodai

Instagram
https://www.instagram.com/yokodai_fs/

YBBL 1回戦 9月1日(土)10:51~ 永田みなみ台公園


フォースターズ 0 0 0 0 0 計0
リトルジャイアンツ 1 0 0 1 3 計5

☆☆フォースターズ☆☆
1回表:フォースターズの攻撃。先頭のリョウがレフト前ヒットで出塁するが、2盗でアウト、波にのれず。1塁フライ、1塁ゴロでチェンジ。

1回裏:リトルジャイアンツの攻撃。先発は安定したピッチングで投手陣の柱となったサトシュン。先頭打者がセンター前ヒットを打ち、2つの盗塁でノーアウト3塁といきなりピンチ。2番打者の3塁ゴロで飛び出したランナーを落ち着いてホームでアウトにする。
その後、四球と盗塁で2、3塁となり、4番打者にレフト前ヒットを打たれるが、2塁ランナーをホームでアウトにする。続くバッターをショートゴロとし、最小失点で切り抜ける。
☆☆フォースターズ☆☆
2回表:2塁ゴロ、四球、2塁ゴロ、三振。クリーンアップが打てない。。。

2回裏:ショートフライ、ショートゴロ、三振。相手下位打線には打たれない。

3回表:ライトフライ、2塁フライ、四球、1塁ゴロ。

3回裏:三振、ピッチャーゴロ、四球、死球、ショートゴロ。ショートイブキの安定した守備が今日もさえる。

4回表:ライトゴロ、死球、コウタのセンター前ヒットをセンターが後逸。1塁ランナーが一気にホームを狙うがタッチアウト、コウタは3塁まで進む。四球で2、3塁となるが、一塁ゴロでチェンジ。この回に点が入っていれば、流れが変わっていたかもしれない。

4回裏:レフトオーバーのホームラン、四球。ここで投手がリョウに交代。ショートゴロ、三振、ライトフライ。
☆☆フォースターズ☆☆
5回表:キャッチャーフライ、ピッチャーゴロ、四球、3塁ゴロ。

5回裏:ライトゴロ、3塁ゴロでツーアウトになるも、センター越えのエンタイトルツーベース、右中間のツーベース、レフト前ヒット、内野ゴロエラー、内野ゴロエラー、四球で3点を取られ、ここで時間切れゲームセット。
あと1アウトがすぐに取れていれば、6回の攻撃ができたかもしれず、残念。
☆☆フォースターズ☆☆

サイドスローの投手を打てず、わずか2安打。サイドスローと初対戦だったとは言え、右方向のゴロが多く、打撃練習を重点的に行う必要があると感じた。家での素振りを忘れずに実施していただきたい。
最終回を除けば守備は安定しており、成長が見られた。これから秋の大会が本格化するが、選手の情熱と、保護者の熱い応援で、1つでも多く試合ができるよう頑張ろう。

戦評、H川コーチありがとうございました(≧▽≦)