Aチーム 洋光台リーグ戦vs.大谷野球部A
(1回表)大谷先攻
先発のシュンシュンの緩急を使った投球に相手打線も困惑気味!サード皓士郎の落ち着いたプレイも有、三者凡退。
(1回裏)先頭バッター稜がセンター前ヒットで出塁するが、後者3人が打ち上げてしまい、先取点取れず!
(2回表)先頭の4番バッターをピッチャーフライに打ち取り、ピッチャーもバックの選手達もニコニコ!しかし、緩急を使ったピッチングに相手も慣れてきたようで続くバッターに出塁を許してしまう。その後エラーとパスボール等で3失点!!ピッチャーの調子が悪いわけではないのに…
(2回裏)三者凡退
(3回表)三者凡退
(3回裏)そろそろ得点が欲しい所だが、三者凡退
(4回表)先頭打者を打ち取るが、その後フォアボールとヒットで2失点した所で、ピッチャー航平に交代。しかし制球が定まらず3フォアボールで1失点し、この回合計3失点。いつもなら選手全員がしょぼっくれてしまうが、今日はいつもとは違い諦めているようには見えませんでした。
(4回裏)1アウト後、航平がレフト前ヒット。続く朋生がセンター前ヒットを打ったが、1塁走者の判断が悪く、2塁でアウト。なかなかチャンスが作れない!
(5回表)ヒットを許すも無失点
(5回裏)フォアボールでランナーが出るが、続かず無得点。
(6回表)ピッチャーしゅんしゅんに再度交代。航平の投球(速球)が効いたのか?しゅんしゅんの緩急を使ったピッチングに三者凡退。
(6回裏)先頭バッター剛志がフォアボールで出塁後すかさず盗塁。続く航平がレフト前ヒットで得点のチャンス!バッター朋生の内野ゴロの間にランナー生還!初得点!続くバッター三振後、大地の見事なセンター前ヒットで2得点目!勢いに乗りたいところだがその後続かず。
(7回表)先頭バッターに出塁を許すも、しゅんしゅんの落ち着いたピッチングで無得点。
(7回裏)最終回!1アウト後、途中交代のさと駿がライト越えの3ベースヒット!まだまだ諦めるには早い展開。続くバッターも芯を捉えたバッティングだったがショートライナーでさらに三投されダブルプレー(ゲームセット)
(総評)6対2という結果でしたが、大変盛り上がった試合展開でした。剛志のキャッチャーやさと駿のバッティングも大変成長が見られました。外野のエラーも一つもなく選手が自分で考えポジション取りを行えたのも成長の一つでしょう!今日は練習試合を含め2試合行った為、ガチガチの緊張も無く大変良いムードで試合が出来ました。怪我をしている選手の早い復活とこれからの選手の成長を願っています。これからも応援よろしくお願い致します。
戦評はⅠ澤コーチでした。ありがとうございます(*^▽^*)