うつ克服のための

時間を共有について

書いて行きますね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんばんは。
うつ病克服専門カウンセリング
カウンセラーの渡邊です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日もブログをご覧になって頂き
ありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うつだ。
 
大変だ。
 
精神科もしくは心療内科
に連れていかないと。
 
薬飲ませて、休んでもらわないと。
 
周りの目が気になる。
 
誰にもこんな事言えない。
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・。
 
 
 
 
 
 
もし家族の中でうつになって
しまった人がいたらあなたはどうしますか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うつ克服のためには、当事者の
自助努力が大切です。
家族の協力も大切です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
両方大切なんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
両方の大切な事に加えて
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
同じ時間と空間を共有する。
事も大切なんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
話をしなくとも同じ
部屋、空間の共有。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ご飯を一緒に時に食べる共有。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動けるようなら少し外に散歩に
でる共有。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
などなど。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もちろんずっと共有する必要は
ありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1人してくれと言うときもあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そこは、臨機応変にこれまで
してきた生活を思い出し自然な
流れでの時間共有して頂けたら
と思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今は、コロナ禍で
 
 
大切な人、愛する人を
と言われています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うつ克服も同じ。
 
 
あなたの大切な人
あなたの愛する人のために
 
 
 
です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うつ克服のためには家族の支え
力が当事者にとって大きな力に
なることは間違いありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
時間を共有してうつ克服して
行きましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
介護福祉士  渡邊  智
 
 
四連休初日の午前中は晴れー爆笑お昼すぎからは曇りになって雷雨なんだってーびっくりなんだいこの天気の変わりようキョロキョロさっ四連休も出来ることで楽しみましょ🎶
 

LINEからもカウンセリングの

 

 

お申し込みを受け付けています。
カウンセリング希望の方は、

 

・お名前
・症状
・希望するカウンセリング
 →無料お試しカウンセリング
 →単発カウンセリング
 →うつ克服又はうつ予防コースカウンセリング
 
を記入の上メッセージをお願い致します。
 
 

ID検索もできます

→@196nlpei
 
 

【公式サイト】

http://watanabe.eek.jp/

 

【お問い合わせ】

こちら