渡航前検診、行ってきましたニコニコ


⚠️ちょっとセンシティブな内容になります。

気分を害されたらごめんなさいショボーン

でも、過去の先輩方のブログを探しても

同じような境遇の人はいなく、私なんかでもビザはもらえるのかな?大丈夫なのかなと不安でした。なので今後、同じような事で悩んでる人に少しでも役に立てればと思い記録に残そうと思います。


私は千葉県在住なので都内にある

聖母病院か東京メディカルand サージカル クリニックのどちらかなのですが

はじめは東京メディカルにしようと決めていました。なぜなら聖母には例のパンツ一丁でのボディーチェックがあるから!!

恥ずかしいからとかではなく私の既往歴から見られたくない傷痕があったからです。

でもよくよく調べてみると聖母でやっているボディーチェックにはそういう傷がないかのチェックも含まれていてそれは大使館へ報告義務があると。それに私には身体障害者手帳もあるので

場合によっては医師の診断書がいるかも?と不安になりました。でも15年以上も昔の事なので今やカルテもないだろうし当時かかっていた病院ももうない。とりあえず聖母と東京メディカルに問い合わせをしてみました。


そしたら東京メディカルはそういう既往歴があるなら医師の見解が必要なので診断書を英語でお願いします。って返事が来ました。

15年以上も前の話で、もう病院もないけど、、、どうやって?となり。

聖母からは15年以上も前なら医師の診断書は必要なし。障がい者手帳を持ってきて下さい。

との返事だったので聖母に決めました✨


メールでの対応は早いし丁寧!が始めの印象


その後、B型肝炎の予防接種が追加された事件があってその対応は、、、、ん?って感じでした。


当日は下落合駅から徒歩で行きました。

病院まで上り坂なんて、、、

ただでさえ病院で血圧測ると凄く高くなるのにー滝汗だし検温でも微熱だし一旦、落ち着いてから問診票?みたいな用紙に既往歴やらアメリカの住所やら記入します。


そこにガッツリありました、、、

精神科、精神病などなど

自傷行為の有無、傷跡などなど

隠せません。全て正直に話してその他の既往歴の話もしました。お姉さん、とっても優しく聞いてくれるし大丈夫だよ。と常に言ってくれて心強かったです。

この日は私の他にカップルの2人と女性2人となかなか人がいました!

結果は郵送(着払い)で受け取りに行くのは今はやっていませんとの事でした。

Web上にも追記で載せて欲しい、そういうの。


検診内容は、、、

身長、体重、視力、血圧

胸のレントゲン、採血、採尿

パンツ一丁のドクターのボディーチェック

女医さんでした。そこで傷跡を見せて全部で

1分かかった??くらいで終わりました。

NOA2を待ってる間に抗体検査して(母子手帳はあったものの記載なしだた、、、ゲロー

足りない分の予防接種を済ませてインフル、B型も済ませてから行ったのでDTだけ注射💉してお会計して終わり!


受付から会計までトータル2時間かかりました!


病院のあと友達と予定があって急いでまたあの坂を下りましたオエーその予定の関係で普段は履かないヒールだったからもう辛かった!!


とりあえず検診が終わってあとは面接!って気持ちと、やっぱり検診の内容を見て拒否されないだろうかと不安な気持ちで最近は不安定です悲しい


でーもーーーー

負けないぞーーーーーウインク