無印良品でタイ限定刺繍 | 4人家族で見るバンコク

4人家族で見るバンコク

2020年3月からバンコクに駐在することになった4人家族です。タイの日常生活を忘備録的に綴っています

昨日カオマンガイを食べた後に、セントラルワールドの無印良品でタイ限定刺繍をやってみました🇹🇭

あ、ちなみに今日の朝体重を測ってみたら1キロ増えてました。
カオマンガイ恐るべしゲッソリ





タイ限定の刺繍、12月に本帰国するお友達がやりたいということだったけど、
見てたらやりたくなるよねーニヤニヤ






ということで、カバン選びから。

ショルダーやエコバッグも可愛いけど、今回は紺のトートバッグをチョイス。




レジの横に刺繍の糸や、モチーフの見本があるので、好きなものをえらびます。

こちらはタイ限定のデザイン。モチーフは1つ100バーツです。





こちらはフォントデザイン。文字は一文字10バーツ。せっかくならということで、タイ文字をいれることにしました。読めないけど。




少し驚いたのが、タイ文字の上につけるクルンってしたやつは、別で一文字カウントされることポーン

つまり、わたしがいれた

สวัสดี(サワディー)
↑これで、6文字ってカウントされてた!
これで一文字なのかな?読めないからわからん…💦



いれたいモチーフと、刺繍の糸や場所を店員さんに見せると、フォントや字の大きさなど紙に書きながら確認してくれます。



あとは受け取り用紙をレジに持って行って、支払いをすればオッケー👌


カバン代290バーツと刺繍代160バーツで、合計450バーツ=1500円くらい。
世界にひとつのオリジナルバッグが作れるなら、この値段はむしろ安いのでは??




1週間後に出来上がるみたいなので、受け取りが楽しみです。
また出来たら、ブログで報告しまーすデレデレ