ミミちゃんの保護 | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

9月半ばから帯状疱疹となった知人の代わりに

野良猫ミミちゃんへの餌やりが始まりました

(2025年9月13日 ブログ掲載済み)

 

餌やりから見えてきたミミちゃんは

ぎこちない歩行や時に寝ながら餌を食べる姿など

そして居場所は土手下で川面からの高さもなく

先日の22号クラスの台風が来たら!

増えた水嵩からミミちゃん逃げらるだろうか?

他にもアリやゴキブリはもとより

置かれた餌を食べるネズミの姿に何ら反応を示さない

 

まずは知人の帯状疱疹回復が優先ではありますが

知人によるミミちゃん保護を内心願うようになりました

 

保護引き取りには時間が掛かると思われましたが

2025年10月15日朝

その知人から突然保護への協力依頼が入り

私は即答で「イエス!」保護に動くことになりました

段取りとして・・・

生粋の野良猫ミミちゃんを新たな環境に慣らすために

クワトロの会から無料貸出のケージ・猫トイレ・ベットなどの他

読者の方々からご支援頂いた猫砂の一部などを

その日の夜遅くに知人宅にキャリーで運び

ネズミと同居と言っても良いミミちゃんへの

ノミ・ダニ・回虫の駆虫薬を手渡しました

駆虫から24時間後の

2025年10月17日午後保護に至りました

想像に反してスンナリ捕獲器に入り

捕獲器の中では全く暴れることなく

知人宅に用意したゲージにも大人しく移動

そのまま穏やかに寝入る姿にびっくり

今朝のお知らせではケージから出たがる様子もなく

出された餌を完食後再び寝入いる姿に知人は笑ってしまったとか

推定年齢は10歳以上のオス

永いこと独り厳しい野良暮らしをしてきたミミちゃん

そんなミミちゃんに聞いてみたい

  「ミミちゃ〜ん 保護される時を待っていたの?」

 

ー この記事はフェイスブック

      「犬猫を100%救い隊」サイトに同時掲載中 ー