捕獲が前に進まず結果が出せず
2023年3月から2年2ケ月掛けた
町会経由のTNRをひとまず終了としました
メス3頭?を含む4〜6頭の未手術猫たち
2025年5月27日
度々妊娠してきたメスの捕獲に深夜11時まで動きましたが
昨年去勢を済ませたオスが再び懲りずに入って
捕獲器の中で大騒ぎ!
付近を彷徨くメスの目に入ったかも・・・疲れがドッと・・・
今後も未手術猫たちのTNRは折を見ながら続けていく予定です
TNR 進捗状況 2025年 5月29日現在
墨田区・あづま町会 4丁目町会 合計
死亡 1 ー 1
メス 29 2 31
オス 26 5 31
譲渡・保護 19 16 35
--------------------------------------------
合計: 75 23 98
捕獲を度々行なった場所の一つである倉庫
そこに捕獲器慣らしも兼ねて捕獲器の中で続けてきた餌やり
倉庫オーナーの意向で「餌やり禁止」となり
お隣に方のご理解を得てその敷地内の餌やり受領して頂きました
雨露が凌げる倉庫内
猫たちにも餌やりを行う私たちにもありがたい場所でした
子猫が産まれている・・・との倉庫オーナーからの
依頼でで知った多くの繁殖
そこで生まれた子猫たち保護を含む20頭にTNRを
行った場所で「餌やり禁止」は残念な通知でした
保護引取や不妊去勢手術の必要性は受け止めても
餌やり行為への理解は薄く
2年2ケ月間・・・保護を含めた98頭へのTNR活動
その最後は「餌やり禁止」と残念な思いと共に終了となりました
ー この記事はフェイスブック
「犬猫を100%救い隊」サイト同時掲載中 ー