あみちゃん お試しに入りました! | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

ゴミを漁るメス猫への餌やりから知った

生後1ケ月くらいの赤ちゃん猫の存在

2025年1月3日 その赤ちゃん猫「あみちゃん」を無事保護

2025年2月9日 保護から1ケ月と1週間後

ご縁を得て東京・下町から神奈川・山の手にお住まい

のご一家に温かく迎えて頂きました

* 保護時からすると体重は倍に育ったけれど

     息子さんに抱っこされる姿はまだまだ赤ちゃん *

 

遊び相手として先住猫のいるお宅が譲渡絶対条件でしたが

ご自宅には9歳になる元保護猫の「ゆめちゃん」

そしてもう直き6歳になる犬の「きずな君」がいます

 

猫の飼育が夢だったご一家

その夢を叶えてくれた先住猫の「ゆめちゃん」

さて・・・その夢の更なる先は?・・・で・・・更に

「あみ」改め「さら」と命名されました!

*我が家ではケージから出て大騒ぎで遊んでいましたが

        今しばらくは再びケージ暮らしの「さら」 *

先住猫ゆめちゃんは「さら」を見てシャ〜・シャ〜

犬のきずな君は「ウエルカム〜!ワン・ワン」と熱狂的

元来ビビリの「さら」にはかなり強烈な出迎えに戦々恐々・・・

 

人間が関われない領域 動物同士の関係作り

家族となる先住の「シャ〜・シャ〜」と「ワン・ワン!」

を「さら」は受け止めて新しい環境に馴染んでくれるかしら?

お試し中に新しい環境に対応出来るかな?

譲渡の際のいつもいつもの私の心配ごと

今はただただことの進展を待つしかありません


 * 大好きだったテレビ鑑賞「バンビ」を見る「さら」 *

我が家での暮らしは短い期間であったけれど

可愛い姿を沢山見せてくれて楽しませてくれた「さら」

お別れは寂しいけれども

・・・ありがとう・・・楽しかったよ

飢えを知らない安心・安全な暮らし 幸せになって欲しい!