厳しい季節「冬」を前に
野良猫を思うと焦りにも似た感情が湧いてきます
今年生まれて保護しきれず野良猫として暮らしている子猫たち
初めての冬を前に意識してこの子たちの捕獲に動いています
2024年10月25日 サビの子猫に不妊手術済ませました
訪ねてきたボラ仲間に捕獲器の中のこの子猫を覗いてもらうと
今日不妊手術を終えて明日捕獲場所にリリースなの
・・・可哀想!私が引き取る
そちらも保護引取を予定している子がいるでしょう!
・・・じゃ〜飼育してくれる人探してみるから
全く触れない子を引取ってくれる人いるかなァ〜
子猫の想定外の譲渡はこんな会話から始まりました
半信半疑・・?・?・・しかし・・それが現実となりました
心優しいボラ仲間 彼女の名前から名付けて「静=しずか」
2024年10月27日
飼育希望のご夫妻が我が家に見えられ
「自宅にいる箱入り娘次第で・・・」と
ご夫妻で保護した先住猫のために「お試し」を希望されました
静ちゃん「正式譲渡」には
飼育宅の先住猫ちゃんが「静」を受け止めてくれるのか
結果次第ですが・・・良いご縁!お話を前に進めて参ります!
TNR 進捗状況 2024年10月25日現在
墨田区・あづま町会 4丁目町会 合計
死亡 1 ー 1
メス 28 2 30
オス 23 4 27
譲渡・保護 17 14 31
--------------------------------------------
合計: 69 20 89
ー 続く ー
ー この記事はフェイスブック
「犬猫を100%救い隊」サイトに同時掲載中 ー