老猫「まみ」の保護を急いでいます
16年間の長きに渡り関わってきた「まみ」
口元に腫瘍らしきものが目立つようになってきました
15年前に不妊手術を済ませリリース・・・と
玄関を出た所で捕獲器が破損して以来
我が家の周りで暮らさざるを得なくなった「まみ」
2009年12月19日「まみ」の娘「みう」を譲渡し
家猫として幸せに暮らしてきた娘の「みう」が
2023年3月31日 譲渡先で死亡
野良猫として生き続けている「まみ」が未だ現役です
これまで数回の保護を試みましたが
その警戒心の強さに根負けして今日に至りました
しかし既に16歳を超え流石に今年の冬は
看取りも視野に我が家に保護と決めました
ネズミの死骸を敷地内に置いていくので迷惑している・・という
お宅に捕獲器慣らしで捕獲器を設置してからもう10日
まだ奥の餌には躊躇があるようで思うほど食べず
未だ根比べが続いています
11月半頃までに保護・・・こちらも覚悟を決めています!!
ー 続く ー
ー この記事はフェイスブック
「犬猫を100%救い隊」サイト同時掲載中 ー