高齢者の飼育放棄猫を保護しました | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

2024年8月4日の深夜

高齢飼育者の入院に伴い外に放された2頭の猫たち

うち高齢猫は間も無く亡くなり

一日1回の餌を待つ残された猫の存在を知らせる

ボラ仲間から「何とかならないかな?」

子猫でなくて良い・・・という飼育希望もあり

保護に動くことを入院中の飼育者に伝えると

入院先から予定されている施設に入る前に逢いたいので

そのままにしておいて欲しい・・・との希望に

保護先に来て会って頂けば良いだけのこと

外の暑さなどを考慮して8月6日急遽保護を済ませました

 

しかし私は現在手いっぱい

他のボラ仲間に預かりをお願いすると快諾

「今から行く」の会話から10分後には

キャリーバックを手に我が家に引き取りに来てくれました

年齢8歳くらいの三毛猫ミーちゃん

元は野良猫だったそうですが可愛がられていたらしく

1年近い野良生活で人恋しかったのか?

預かりボラ仲間にもう・・もう・・もうベタベタ

しかし同類の猫に対しては

威嚇を繰り返す猫同士との関係作りには疑問があり

1頭飼育が好ましいかな・・・早速飼育者募集となりました

-------------------  Informations  --------------------------

不妊手術済み・ノミ駆虫済・血液検査等は近々予定しています

------------------------------------------------------------

ミーちゃんへのお問合せ:

下町の猫たち クワトロの会 tom-kuwa@ab.auone-net.jp

またはQRコードからお問い合わせ下さい

会って頂き後日ご自宅へお届けとなります

東京・墨田区とその周辺区を希望します

シニア(60歳代)の方の飼育希望も大歓迎です

-------------------------------------------------------------

ー この記事はフェイスブック

     「犬猫を100%救い隊」サイトに同時掲載中 ー