立花3〜4丁目周辺のTNR
2023年3月「立花あづま町会」の承認を得て
2024年1月末で49頭のTNRが終了していました
2024年3月からお隣の町会「立花4丁目町会」が加わり
野良猫たちは両町会の境界線を超えて行ったり・・・来たり・・・
境界線はむしろTNRには邪魔なもの
出遅れている立花4丁目町会内のTNRを優先して動いています
2024年3月8日 茶トラ(メス・胎児4頭)
2024年3月14日 白キジ(オス)
2024年3月29日 茶トラ(オス)
TNR進捗状況 2024年3月31日現在
あづま町会 4丁目町会 合計
死亡 1 ー 1
メス 16 1 17
オス 20 2 22
譲渡 1 ー 1
保護 3 (*)8 11
--------------------------------------------
合計:41 11 52
* 昨年末まで子猫8頭の保護をあづま町会で表示
保護にあたり病院などの費用はクワトロの会にて負担
推測では両町会合わせても現在も10頭前後が未手術
東京都動物愛護推進員は任期満了で継続辞退しましたが
当座は今まで通りこの地域内でのTNRは継続します
ご理解・ご協力をお願いします
ーこの記事はフェイスブック
「犬猫を100%救い隊」サイトに同時掲載中ー