高齢化が進む我が家の猫たちの吐き出しや
トイレマナーなしの子たちによるおしっこ・ウンチ
気付かずに踏んでしまったり
掃除機で吸い取ってしまったり
日に何度も洗う室内ばき
動物大好き・・・でも汚いのは苦手
清掃に日々追われています
ご寄附:(2023年2月16日〜3月31日迄)
4月以降のご寄付などは別途ご報告させて頂きます
トラキチの保護者様 22,222
? 何方様でしょうか? 10,000
N様 20,000
野田様 20,000
TNRや保護の際の医療費など大切に使わせて頂きます
* ありがとうこざいます *
餌などのご支援 ありがとうございます
長いこと本当に長いこと野良猫に向き合って来られた
小川様から沢山の餌を頂きました
長年の餌やり・・・お疲れさまでした!
ぺぺを引き取った際にお世話をされていた仁木様から
餌の他にご飯にピッタリの生姜の味噌漬けも添えて!
ご馳走様です
墨田区・太平町で2頭のTNRの際に捕獲協力をして頂いた
野田様からご寄付と共に沢山の餌を頂きました
昨年末引き取った「さびママ」に餌場の提供をして下さった
高見様から様々な猫グッズを頂きました
動物病院に設置した募金箱の前に置いて
「お持ち帰り自由」として差し上げています
いつも餌などカンパして下さいます清家様
ありがとうございます
物価高騰・・・猫餌も値上がりしています
囁かれ始めている「食糧難の時代」
地域責任とTNRによって野良猫を減らすこと
早い対応が私たちにとっても野良猫たちにとっても
未来を違ったものにします
ご理解・ご協力をお願いします