都立両国高校・校庭内の野良猫(3) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

両国高校の校庭内で暮らす野良猫の繁殖抑制

昨年12月中に3頭のTNRを予定し

2022年12月11日 愛称「キジ子」を捕獲し

翌日の手術でオスと判明し去勢を済ませました

さて次の捕獲・・・しかし

その捕獲前日に手術をお願いしていた病院長の緊急入院で

残る2頭の手術は全てキャンセル

2022年12月は結局1頭のTNRのみで年を越しました

 

年が明けた1月13日捕獲再開

愛称「月ちゃん」14日に去勢手術を済ませ

一晩我が家で預かり翌日午後リリースされました

残る3〜4頭のTNRを今後進めていきます

 

ただメスの不妊手術は開腹のために腹部の毛を剃りますが

寒さが厳しい中で温かな寝床を持たない野良猫にとって

腹部の毛を広範囲に剃ることは残酷な行為で

真冬に裸で暮らすことと同等と思うと

メスのTNRには気が重くなります

願わくば暖かくなる時期までは

オスと判別出来る子のみTNRを・・・と考えているのですが

 

2023年1月17日現在 TNR進捗状況:

      オス    2頭

 

   ー 続く ー