8月8日に正式譲渡された黒の子猫たち「るい」と「かい」
(7月22日と8月10日ブログ掲載)
譲渡された2頭の兄弟である残る子猫1頭を保護し
現在目の治療を行っています
またこれら子猫3頭の母親と周辺のオス1頭
ボラ仲間の協力でTNRを7月24日に済ませました
*保護された3頭の母猫、不妊手術を済ませました*
*同日去勢手術を終えたオスの茶トラ*
*河岸でようやく保護されたるいとかいの兄弟「せい」
穏やかな性格で可愛い男の子です*
親子の捕獲現場近くでも野良猫が相当数確認されており
町会責任で向き合う「野良猫対策」を町会にご提案
しかし・・・
反応は鈍く前向きな検討にまでも至っていません
*神社にいる子猫たちの母猫(左)も
発情期を迎え、黒猫オス(右)と交尾を始めています*
時を前後して「るい&かい&せい」の従兄弟に当たる
近くの神社で生まれた子猫たちの
保護引取を願うメールが送信されてきました
しかしクワトロの会は繁殖抑制を柱とした活動で
引き取りは原則行っておりません
*これから保護予定の「るい&かい&せい」の
従兄弟たち2頭はいつもお腹をすかせているようです*
しかし・・・これまた別のボラ仲間から
神社の黒猫が交尾を始めている・・・との連絡が!
**猫は交尾とともに排卵で100%妊娠します**
放っても置けず子猫たちの保護と共に
交尾を始めた親たち2頭のTNRにも動き始めました
ー 続く ー