2021年8月16日
猫を嫌う方が取った次なる行動・・・110番
餌場は餌やりの方が隣家の承諾を得てのことだったが
猫を嫌う方の敷地!のようで
野良猫も何処かでこの騒動を察知したのか?
その日は捕獲が出来ないまま終了
*8月24日 去勢を済ませました*
マスクもせずに主張する・・・
野良猫はウィルスを撒き散らす
保健所で処分すべき
町会役員が再度ご説明に伺うも・・・
誰々さんの突然の死は野良猫が原因かも
不妊去勢手術などしなくて良い
こうした主張からも
繁殖抑制の意味が汲み取れないのは至極当然なことと納得
そして・・・町会の結論はTNR続行
***************************************************************
不妊去勢手術で繁殖を抑え共生を図りながら
清潔で住み良い街を目指す
***************************************************************
*8月27日 去勢を済ませました*
以前はこうした問題を
多くの餌やりの方々が一身に背負い
見捨てられずに野良猫に向き合ってきましたが
今・・餌やりの方々だけではなく町会も向き合い始めた証
地域責任で向き合う野良猫対策
長年ご提案してきたクワトロの会にとっては
これでも「かなりの前進!!」
地域責任・・・常識となる日に向けて動き続けます
***************************************************************
2021年8月31日現在のTNR進捗状況:
オス去勢済み 7頭
メス不妊済み 2頭
子猫保護 1頭(既に譲渡済み)
ー 続く ー